|広告募集|広告募集|広告募集|広告募集|広告募集|広告募集|広告募集|

別格観光地|栗林公園金毘羅宮善通寺屋島山頂小豆島

香川県内紹介BLOGが1100箇所になりました

 


==霊場==
阿波国
土佐国
伊予国
讃岐国
別格20霊場
小豆島霊場
讃岐33観音
新四国曼荼羅


<>

さぬき路観光地:市町別INDEX

ランク 恋人の聖地 

(香川県内1000ヶ所越えのエリア・スポット)


小豆島
小豆島町:内海
<0587>当浜庵(あてはま庵):島霊場第八十六番
<0577>影現山 西明院 阿弥陀寺:島霊場第二十六番
<0553>粟地(あわじ)ダム:四国堰堤ダム88箇所別院堰堤札所第7番
<0578>摩尼山 普門院 安養寺:島霊場第二十四番
<0595>一ノ谷庵:小豆島霊場十七番
<0671>田ノ浦庵:島霊場第六番、【疣(いぼ)取り地蔵
<0543>内海ダム:四国堰堤ダム88箇所別院堰堤札所第5番:基礎を残して消滅
<0640>★★内海ダム(新内海ダム):四国堰堤ダム88箇所別院堰堤札所第6番 DC
<0583>海庭庵:島霊場第八十七番
<0581>★★清滝山 宝持院 栄光寺:松が綺麗・島霊場第十三番
<0003>★★大角鼻(おおかどはな)灯台:さぬき百景、瀬戸内海展望
<0582>岡之坊:島霊場第十二番
<0623>★★オリーブ園:十字架塔・オリーブの木・レストラン・イサムノグチ遊具・道の駅隣接
<0544>★★道の駅『小豆島オリーブ公園』2022:日本オリーブ発祥地・オリーブ
 【道の駅「小豆島オリーブ公園」2012】【北村西望/母子像
 【木村光佑/明日へのメッセージ《友愛》】【酒井信次/百へ
 【ハイ・サイ・ポー/童年的夢】【山本忠司/オストラコン
 【ヨルグ・エンデルル/14日間の幸せな日】【渡辺俊蔵/拳
<0558>隼山・自性院 観音寺:島霊場三番
<0596>観音堂:島霊場第十一番
<0900>木ノ下庵:島霊場第十九番札所
<0567>★★★清滝山:島霊場第十四番
<1055>草壁港:【石の島の石(草壁港緑地公衆トイレ)=芸術祭参加】
 【DENICEW・RIGHT/海に投げ出されて
<0557>★★★★★碁石山:島霊場二番・絶景
<0599>庚申堂:島霊場九番
<0597>★★来迎山 蜜乗院 極楽寺:島霊場十六番・小豆島先覚者石像
<0764>西照庵:島霊場第十番
<1050>小豆島・坂手港:ジャンボフェリー寄港【北村西望/平和の女神
 【富樫一・酒井信次・土谷武/石の波(6点組)
<0763>瑠璃山・常光寺:島霊場八番 【大橋桜坡子句碑
<1113>東崋山 乗光院 真光寺:【真光寺の真柏
<0013>瀬戸の浜(瀬戸ビーチ):昔話・海水浴場
<0565>石門洞(せきもんどう):島霊場十八番・紅葉
<0602>大師堂(木庄庵):島霊場第十五番
<0586>田ノ浦庵:島霊場第六番
<01672>★★★坂手 洞雲山:讃岐十景
<0556>★★洞雲山:島霊場一番・さぬき百景
<0641>★★紅雲亭(寒霞渓):モミジ さぬき百景
<0184>壺井繁治詩碑:小豆島出身詩人
<1073>正一位西山稲荷大明神:町指定天然記念物
<1048>★★二十四の瞳映画村:映画のセット【二十四の瞳映画村 校舎遍他
 【石黒孫七/二十四の瞳像「せんせ あそぼ」
<0559>★★隼山・一心寺:島霊場三番奥の院
<0585>古江庵:島霊場第四番
<0665>★★★南風台と城ヶ島:瀬戸内海・さぬき百景・希望の道
<0588>福田庵:島霊場八十三番
<0622>福田海岸:さぬき百景
<1019>福田漁港の石積み防波堤
<0608>★★★★星ヶ城祉:島最高峰・県指定史跡・さぬき百景
<0564>佛ヶ瀧:島霊場20番
<0590>堀越庵:島霊場5番
<0909>本堂:島八十八ヵ所第二十三番札所
<0652>岬の分教場:小豆島町文化財、【島田 勝吾作 ブロンズ像子供の精
<0908>峯之山庵:島八十八ヵ所第二十二番札所
<0353>★★宮山さぬき百景
<0598>向庵島霊場七番
<0555>★★★吉田ダム:四国堰堤88ヶ所別院8番


小豆島町:池田
<0568>愛染寺:島霊場第三十二番札所
<0066>★★★池田港・かえるの人魚石像【荒井千秋/蛙の人魚像
 米倉明司/薬泉の効め日毎にさわやかに】【伊藤柏翠/金砂子撒きつつ島の月のぼる
 【大里/バス降りてよりの神懸時雨かな
<0591>風穴庵(かざあなあん):島霊場第二十九番札所
<0673>★★亀山八幡神社:野外桟敷=民俗文化財・保存木
<0569>光明寺:島霊場第三十八番札所
<0662>??岨山・弘法滝・別格本山護国寺:空海ゆかりの地
<0904>釈迦堂:島八十八ヵ所第三十六番札所
<0337>★★道の駅『小豆島ふるさと村』2022:瀬戸内海展望
 道の駅「小豆島ふるさと村」
<0339>★★誓願寺と蘇鉄:蘇鉄=国指定天然記念物
<0913>地蔵寺堂:島八十八ヵ所第四十五番札所
<0570>正法寺:島霊場第三十番札所
<0562>浄土寺:島霊場四十三番、【湯舟山・安楽院・浄土寺U
<0006>地蔵埼灯台と三都半島:さぬき百景、瀬戸内海展望
<0906>宝海山・遍照院・清見寺:オブジェ・島八十八ヵ所第二十一番札所
<0589>★★★太麻山・慈眼院・瀧水寺:(西の滝)、島霊場四十二番、さぬき百景
<0594>金陵山・長勝寺:島霊場三十三番
<0548>★★殿川ダム:四国ダム88箇所別院堰堤札所第3番
<0165>中山のきりしたん灯篭
<0457>★★★★中山の棚田:棚田百選、【湯船の共同洗場
<0455>★★中山農村歌舞伎舞台:中山春日神社・歌舞伎舞台=国指定重要民俗有形文化財
<0593>★★光明院・保安寺:島霊場第四十番札所
<0592>保寿寺庵:島霊場第三十四番札所・隠れキリシタン
<0903>洞雲山・福生院・明王寺:島霊場第三十七番札所
<0572>薬師堂:島霊場28番
<0563>★★★湯舟山・蓮華寺:島霊場44番・キリシタン地蔵・湯舟の水=水百選



土庄町:
<0574>千光山・円満寺:島霊場74番札所
<0579>洞口山・如意輪院・雲海寺:島霊場84番札所
<0338>★★道の駅『大坂城残石記念公園』2022:県指定史跡・石の資料館、
 【道の駅「大坂城残石記念公園」】 【秩父前衛派/ダイナマイト・トラヴァース変奏曲
<1035>尾崎放哉記念館:旧南郷庵=再建
 【尾崎放哉/障子をあけて置く海も暮れ切る
<0573>★★笠ヶ滝:島霊場72番奥の院・眺望良
<1034>甘露庵:第五十九番札所
<0576>救世堂:島霊場73番札所
<1107>浄土庵:第六十一番札所
<1116>南面山 薬王院 松林寺:第六十八番札所
<0566>誓願の塔:蘭塔・三重塔・島霊場58番奥の院・家型蘭塔
<0630>★★蛙子池:桜・堰堤別院札所第4番
<0911>行者堂:島八十八ヵ所第五十六番札所
<1036>江洞窟(ごうとうくつ):第六十番札所
<0571>西光寺:第五十八番札所・イチョウの木町指定天然記念物
 【尾崎放哉/咳をしても一人
<1105>瑞雲堂:島霊場第六十七番札所
<0681>土庄港:地方港湾、平和の群像:二十四の瞳】【矢野秀徳/オリーブの女神
 【尾崎放哉/眼の前魚がとんで】【大西徹山/愛
<1111>土庄八幡神社:旧大木戸八幡宮
<1109>大乗殿:島霊場第六十二番札所
<0561>多門寺U:島霊場四十六番・キリシタン灯篭、【多聞寺
<0340>★★高見山公園:瀬戸内海展望・遊具
<0915>栂尾山(とがのおさん):島八十八ヵ所第四十七番札所
<0342>★★★富丘八幡神社と双子浦:讃岐十景・さぬき百景・古墳群=県指定史跡
<0917>毘沙門堂:島八十八ヵ所第四十八番札所
<0560>★★皇踏山・宝生院・吉祥寺:キリシタン墓・島霊場五十四番、【宝生院
 【旧八幡宮(富丘八幡宮)本地仏堂】 【宝生院の「シンパク」:特別天然記念物】
 【宝幢坊
<1104>喜多山 不動院 本覚寺:島霊場五十三番札所
 【荻原井泉水/地に青しはや清風の草の丈
<0580>本地堂:島霊場八十五番(福田八幡宮)・田中河内介父子の墓
<0575>万年山・滝湖寺・安養院:島霊場七十二番
<0584>吉田庵:島霊場八十二番
<1109>蓮華庵島霊場第六十三番札所
<0454>★★★離宮八幡神社と肥土山農村歌舞伎舞台群:舞台=国指定重要民俗有形文化財・衣装蔵=町指定有形文化財
<0000>屋形崎夕日丘:夕日のスポット、【三宅之功/はじまりの刻

土庄町:豊島
<0054>家浦港と家浦集落
<0684>★★唐櫃の清水と荒神宮:洗い場・清水神社など=登録有形文化財指定
<0453>★★★★唐櫃の棚田:さぬき百景・豊島美術館
<0456>★★★★壇山と豊島岡崎公園:瀬戸内海展望・さぬき百景
<0459>豊島・片山邸と甲生露地裏:片山邸=土庄指定史跡

直島町:
<0055>007「赤い刺青の男」記念館
<0053>空き缶アート「よいち座」ARTスペース
<0108>宇野港口飛州灯台
<0121>京ノ上臈島灯台
<0109>葛島灯台
<0114>鞍掛鼻灯台
<0049>護王神社:近代的な神社に改築(アプロプリエイトプロポーション)瀬戸芸2010
<0445>★★琴反地海水浴場:海水浴場・さぬき百景
<0124>讃岐寺島灯台
<1041>住吉神社:応神天皇腰掛け岩伝説、【宮本梶平翁座像
〈1030〉直島ホール/三分一博志:瀬戸内国際芸術祭参加
<0052>★★直島・宮浦港:【草間彌生/赤カボチャ
 【ジョゼ・デ・ギマランイス/BUNRAKU PUPPET】【藤本壮介/直島パヴィリオン
<0447>★★直島釣り公園:釣り桟橋・釣筏
<0450>★★直島八幡神社と高原城祉:石鳥居=県指定有形文化財・家プロジェクト
<0449>林の浜と灯つかずの石灯籠:伝説の石灯籠・さぬき百景
<0446>★★ベネッセハウスビーチ:オブジェ・さぬき百景
<0112>帆掛石立標
<0065>★★本村港:直島家プロジェクト・直島八幡神社、【直島港ターミナル
<0110>俎石灯標

東かがわ市:大内
<0533>大渓山 釈王寺:本尊秘仏(重文)
<0159>姿見の井戸:静御前ゆかりの地・姿明神
<0152>静御前のふるさと:磯野禅師生誕地
<0685>とらまる公園:人形劇・、【とらまる公園屋根付き木橋
 【山田 正治/出会いの時】 【勝木繁昌/NAVIGATE

東かがわ市:白鳥
<0804>石清水八幡神社(入野山):自然遺産
<0537>大内(おおうち)ダム:釣り・湖畔公園・堰堤札所87番
<0009>★★五名ダム湖:堰堤札所86番・紅葉・桜 【紅葉2009
<1131>二合山 普門院 観音寺 :さぬき三十三観音霊場
<0699>田んぼアート「空ちゃん田んぼ」:2012年
<0348>三宝寺:菩提樹=香川県指定天然記念物
<0861>★★しろとり動物園::ホワイトタイガーのいる動物園
<0698>白鳥神社:松原=白砂青松百選・さぬき百景
 【白鳥神社のクスノキ】【白鳥神社U
<0254>★★白鳥中央公園:遊具・キャンプ場・藤・桜・瀬戸内海眺望
<0676>★★田ノ口薬師:厄除け・しだれ桜
<0518>藤井古墳:東かがわ指定史跡
<0979>如意山・宝光寺:織部灯篭
<0707>仁池(小海):伝説
<0516>★★水主神社2019:源氏ゆかりの地・空海ゆかりの地・県保在木(杉)
 【水主神社
<0193>★★湊川【河津桜2016】:70〜80本
<0515>★★みぞおちの滝:県指定自然記念物(地形)
<0236>與田寺:むくの木=県指定天然記念物・厄除け【醫王山・虚空蔵院・與田寺U
<0525>★★ランプロファイヤー岩脈:国指定天然記念物
<0946>山ざと号蒸気機関車:C11蒸気機関車
<0524>★★原間(わらま)1号墳:一枚岩の鏡石

東かがわ市:引田
<0511>★★大坂峠園地:瀬戸内海眺望・大坂峠
<0504>海蔵院・東海寺:義経所縁の地
<0638>川股(かわまた)ダム:堰堤札所番外第12番
<0162>久米 通賢碑と墓:通賢の生誕地
<1132>東面山 宝船院 積善坊:四国一の仁王像
 【西行法師/あら鷹の下も引田の浦・・・
<1133>臥龍山 興雲院 善覚寺
<0539>千足ダム:堰堤札所88番
<0048>引田城祉:市指定史跡
<0059>引田鼻灯台:瀬戸内海展望
<0237>引田・歴史町並「風の港」:郵便局・日下邸など=国指定有形文化財
<1134>利剣山 菩提心院 萬生寺:讃岐33観音
<0882>薬師堂横庚申塔

県道122号沿い東かがわ市編

往還道・南海道 
<1130>引田・三番金泉寺道標
<1137>南海道往還道こんひら志らとり道標と石仏

久米通賢ゆかりの地
<0162>久米 通賢碑と墓:通賢の生誕地
<0163>西光寺支坊の通賢の墓:久米通賢の墓
<0219>地神社と地神井戸:通賢ゆかりの地・塩田・水道
<0220>坂出神社:米通賢銅像。松平頼怒公と久米栄左衛門祀
<0221>塩竃神社:通賢ゆかりの神社・二度の遷座【鹽竈神社U
<0391>坂出市郷土博物館:建物=市指定史跡・久米通賢の発明品

さぬき市:大川
<0016>★★雨滝山:安富氏居城址・さぬき百景
<0382>旧恵利家住宅:国指定重要文化財
<0535>大川ダム:堰堤札所85番
<0170>川東の五輪塔:さぬき市指定有形文化財
<0377>西教寺::
<0378>西教寺奥の院と文化財:磨崖仏・石幢=県重要文化財・ミニ西国
<0178>下り松六地蔵石幢:さぬき市指定文化財
<0545>さぬき市雨滝自然科学館:化石・地層【白ナマコ2014
<0018>火山(ひやま)と瓶盥(びんだらえ):瀬戸内海展望
<0176>筒野の笠仏:さぬき市有形文化財
<0837>富田神社:旧寒川八幡宮・旧郷社、【富田神社の大楠
<0700>富田茶臼山古墳:古墳=国指定史跡・・さぬき百景
<0177>古枝六地蔵石幢:さぬき市指定文化財
<0320>道の駅『みろく』:軽食・産直市
<0701>弥勒池:樋門=国指定有形文化財
----------------------------------------
<0702>★★みろく自然公園:水仙・梅・桜・遊具・キャンプ場【2009の梅林と水仙
 【2009のクリスマスローズ】【2009春】【2009の花】【彼岸花2009】【ハナハス
 【軒原 庄蔵銅像:治水の功労者】
 【大川町郷土歴史民俗資料館:伝承館】【鍾馗水仙
----------------------------------------

さぬき市:寒川
<0265>石田神社:さぬき百景・石田城祉
<0829>大箕彦神社:讃岐国延喜式内二十四社第7番
<1039>男山神社:村社・神前八幡宮
<0222>神前神社:石仏=市指定有形文化財(彫刻)
<0509>★★★三重の滝:香川県自然記念物指定・さぬき市名勝指定
<0160>十三塚:平氏落人伝説
<0628>東流山 繁昌院 神應寺:馬鳴菩薩石像
<0166>新川庵経幢:さぬき市指定有形文化財(建造物)
<0167>ひじりごさん:石仏
<0703>布勢神社:讃岐国延喜式内当国二十四社第六番
<0636>蓑神塚古墳:円墳=市指定史跡
<0252>門入池(門入ダム):堰堤札所84番・遊具

さぬき市:志度
<0704>★★志度寺:四国霊場88・さぬき百景、【補陀落山・志度寺U
 【補陀落山・志度寺2018】 【海女の墓と五輪塔群】【生駒雅楽頭親正の墓】【三尊仏】  【覚阿上人霊塔】 【芳室文塚と松風塚】【高浜年尾句碑
--------------------------------------------------------------
<0873>福聚山・世尊院・圓通寺:さぬき三十三観音霊場3番札所
<0654>おしゃべり地蔵さん:民話
<1085>小田・摩崖仏:不動明王・如意輪観音
<0656>罰をあてた川西の地蔵さん:伝説
<0715>鴨部八幡宮:鴨部郷の産土神
<0033>旧志度街道沿いの石灯籠:さぬき市有形文化財含
<0299>興津海水浴場:海水浴場・さぬき百景・瀬戸内海展望
<0653>子育て地蔵:民話
<0734>帰ってきた興津の道標:伝説
<0213>遍照院・弘海寺:伝説
<0705>法性山・金剛寺:イサムノグチ・源内ゆかりの寺
<0706>微雲窟・自性院・常楽寺:新四国曼荼羅霊場第十番
<0637>幸田池=長行池(ながゆきいけ):伝説の池
<0828>志太張神社:讃岐国延喜式内二十四社第5番
<0752>志度港:地方港
<0326>真覚寺:岡野松=枯死 楠=県保存木
<0090>真珠島:伝説の島(現在は陸続き)ミニ西国33観
<0713>セシールの牡丹桜=牡丹桜開花に合わせて一般公開
<0481>★★多和神社:讃岐三宮・古文書重文
<0480>★★竹林庵:竹林上人自刻像・ミニ四国88ヶ所
<0091>露塚と東林寺:平賀源内ゆかりの地・露塚=文学碑
<0720>千手山・総持王院・長福寺:さぬき三十三観音霊場第四番札所
<0325>★★平賀源内記念館と旧邸・薬草園:さぬき百景
<0486>★★間川三十二勝:竹林上人ゆかりの地・景勝地・摩崖仏
<0649>眼洗い石:空海(弘法大師)伝説
<0655>美曽利塚:伝説
<0736>★★日内山 霊芝寺:松平家2藩主の墓・石鎚神社

県道135号沿いと大串自然公園
大串自然公園と県道135号沿い:烽火跡・瀬戸内海展望・


さぬき市:津田
<0300>★★青木海岸:さぬき百景
<0215>大山神社:石造の馬・民話
<0528>けぼ山古墳:前方後円墳
<0214>★★津田岩清水神社:日本狼の狛犬・瀬戸内海国立公園内
<0719>津田川橋:香川県近代化土木遺産
<0721>★★津田の松原(琴林公園):白砂青松百選・海水浴・さぬき百景
 【大灯籠】【道の駅『津田の松原』】【道の駅『津田の松原』2021
<1163>明医山 長寿院 等利寺:ミニ四国88個所
<0659>龍王山古墳:円墳=さぬき市指定史跡

さぬき市:長尾
<0724>★★アグリトピア野間コスモスの里:コスモス畑
<0139>磯野禅師の墓:静御前の母ゆかりの地
<0871>珠鏡山・圓光寺・観照院:さぬき三十三観音霊場第九番
<0035>乙井の六地蔵石幢:さぬき市指定有形文化財
<0412>宇佐神社(長尾)2022:宇佐八幡宮古墳群・亀鶴公園、【宇佐八幡神社
<0999>★★★大窪寺:イチョウの木=香川の保存木・モミジ・藤・牡丹・四国霊場88・さぬき百景 紅葉2009山茶花=香川の保存木】【春の結願寺】【紅葉2017
 【田打男/西安の月・・・句碑】
<0631>胎蔵峰寺:大窪寺奥の院・空海ゆかりの地
<0635>陰浦古墳:横穴式石室
<0272>鴨部川『あじさい夢ロード』:紫陽花(消滅)
<1096>鴨部川鉄橋:琴電近代化遺産
<0434>川上古墳:円墳=竪穴式
<0226>★★香川県立亀鶴公園:菖蒲・桜・さぬき百景・讃岐十景、【ショウブまつり2009
 【さくら2016】【花菖蒲2017】【宮池(八幡池)
<0430>行基苑・あじさい園:紫陽花
<0431>行基苑・空(から)風呂:古代式サウナ=有料
<0483>★★玉泉寺:志度寺奥の院・藤
<1099>秋田清水九兵衛地蔵:遍路道
<1165>造田八幡神社
<0032>高地蔵界隈:高地蔵=約4m・磨崖仏
<0135>鼓ヶ渕:静御前ゆかりの地
<0519>★★極楽寺:石像の仁王・空海ゆかりの地
<0217>当願堂(暮当・当願大明神):伝説
<0415>★★道の駅『ながお』2021道の駅「ながお」】:前山おへんろ交流サロン=無料
<0231>長尾寺:四国霊場88・さぬき百景・石塔【興亜地蔵尊
<0442>女軆神社:紫陽花
<0418>バクチバ古墳(大石北谷古墳):さぬき市指定史跡
<0901>東谷の庚申:空海一夜庵
<0426>昼寝城祉:さぬき市指定史跡・さぬき百景
<0629>宝政寺:川原の庵
<0286>★★★細川家(農家住宅):江戸時代の農家・国指定重要有形文化財
 【2009の夏
<0536>★★前山ダム:道の駅「ながお」・へんろサロン前山・堰堤札所83番
<0885>槙川庚申塔:さぬき市有形文化財
<0634>緑ヶ丘2号墳:円墳・市指定史跡
<0422>椋の木(むくのき)古墳:ぬき市指定史跡
<1098>六地蔵

志度寺〜長尾寺〜大窪寺遍路道
<1094>長尾橋(へんろ橋):遍路休憩所
<0000>京都中井氏の道標
<1099>秋田清水九兵衛地蔵:遍路道
<1098>六地蔵:遍路道
〈1016〉地蔵丁石六十五丁:遍路道

静御前ゆかりの地
<0520>★★頓乗院・願勝寺:静御前ゆかりの地
<0152>静御前のふるさと:磯野禅師生誕地
<0159>姿見の井戸:静御前ゆかりの地・姿明神
<0135>鼓ヶ渕:静御前ゆかりの地
<0126>静塚:静御前ゆかりの地
<0139>磯野禅師の墓:静御前の母ゆかりの地
<0291>静御前と母と侍女の石塔:静御前の墓・歴史ロマン地

平家伝説ゆかりの地
<0160>十三塚:平氏落人伝説
<0510>専光寺:平家ゆかりの地
<0136>仏坂峠:仏御前ゆかりの地・美人地蔵
<0138>かまとこ地蔵:平家伝説
<0097>十三塚群:伝平家所縁の地
<0526>三部神社:阿弥陀堂内阿弥陀如来=県指定文化財(彫刻)・平家ゆかりの地

県道122号沿いさぬき市編
上へ


三木町:
<1026>雷(いかづち)八幡神社:村社・伝説
<0834>池戸八幡神社:【奈良 専二翁碑:農業の発展を寄与した偉人】
<0852>男井間池:現在貯水量20位の大池
<0520>★★頓乗院・願勝寺:静御前ゆかりの地
<1151>無量山 宗寿院 鬼骨寺
<0660>旧木田郡役場建物:現池戸公民館
<0972>不遠山・西徳寺:銀杏の木
<1065>★★新川橋梁:土木学会選奨土木遺産
<1027>白山神社:白山権現勧請
<0460>常光寺:ラッパ銀杏=県保存木
<1149>高木山 十楽院 浄土寺:四国三十六不動霊場
<0291>静御前と母と侍女の石塔:静御前の墓・歴史ロマン地
<0031>★★白山(東讃岐富士):360度展望良好・桜・水仙
<1139>宝珠山 如意輪院 信光寺:源平時代よりの古刹
<1150>一心山 称光院 専修寺
<0005>★★嶽山:さぬき百景・山大寺池
<1143>立石隧道手掘り・日本の近代化土木遺産
<1167>津婦呂木神社:【津婦呂木神社の椋木
<0727>津柳の二本杉:県指定天然記念物・さぬき百景
<0725>高仙山山頂公園
<0728>虹の滝:さぬき百景
<0729>太古の森:メタセコイヤ【太古の森2022初冬】【三木茂博士とメタセコイアの碑
 【メタセコイアの林2024新緑
<0202>三木まんで願鏡:万華鏡
<0679>蓮池:新四国霊場
<0625>二股上池:堰堤番外第11番
<1025>丸岡八幡宮(氷上八幡神社)、村社
<0730>三つ子石池:伝説の池
<1021>東面山・阿弥陀院・山大寺
<0130>★★山大寺池:芝桜・さぬき百景【鎌倉芳太郎顕彰碑】【水上アベニュー
<1148>来雲山 常蓮院 蓮成寺:丹生から移転【蓮成寺のイヌマキ
<0895>鰐河八幡神社さぬき十五社霊場4番
<0688>和爾賀波神社:讃岐国延喜式内二十四社8番、【和爾賀波神社のモミ
 【松原 良介句碑】【佐々木 南雄句碑】、


高松市東部方面

高松市:庵治町
<0731>庵治漁港周辺“世界の中心で愛をさけぶ”ロケ地・映画ロケ地
<0314>庵治町創造の森:公園瀬戸内海展望【山頭火/石をまつり水のわくところ
<0444>★★庵治・観音崎の浜:四国最北端向が小豆島・竹居観音寺
<0677>★★庵治竜王山公園2021夏:【あじ竜王山公園】彫刻
 【アキホタタ/Fantasiaからのメッセージ・ブギ,ウギ】 【岡田 憲一/風】【林大作/母音
 【岩本幸三/遺跡の球体】【牛尾啓三/メビウス−弾−】【堤 一彦/記憶の中の風
 【高岡 典男/LOVEING A CUBE】【佐光庸行/時の層】【速水史郎/出会いの門
 【太田明甫/石の音(石のオーケストラ)】【渡辺行夫/空体】【東光司/刻まれた風景2006
 【櫻井壽人/光と風のボルダリングストーン
<1057>庵礼二十四輩二十二番石仏
<0179>★★庵礼二十四輩霊場・第二十三番:幽霊の石仏
<0488>一本松の地蔵:北向き地蔵
<1037>江の浜漁港:一種漁港
<0960>皇子神社(庵治):セカチュウーロケ地ブランコ
<0905>大島:負の遺産、【橋本 清孝/風の舞=オブジェ】【庵治・大島港】【大島神社
 【貞明皇后御歌・徒然の友となりても慰めよ
<0331>かつはし地蔵(首なし地蔵):民話
<1049>鎌野海水浴場:【柿本人麻呂/味鎌之塩津乎射而・・・
<0387>鎌野漁港:第一種漁港
<0396>瑠璃山・薬師院・願成寺:庵礼二十四輩第一番
<0050>才田大燈籠:自然石灯籠・庵治港
<0961>桜八幡神社:セカチュウーロケ地
<0732>城岬公園:オブジェ群
<0385>竹居漁港:第1種漁港
<0386>★★竹居崎観音寺2023:讃岐五景・さぬき百景・四国最北端
 【竹居岬と竹居観音
<0235>天満神社(西天神社):道真ゆかりの地
<0666>★濱神社:庚申さん・庵礼二十四輩第三番
<0298>★★舟隠し海岸:海水浴・さぬき百景
<0963>★★庵治やすらぎの道:緑地公園・彫刻群【朴 賛甲/ARRANG
 【居上 真人/太郎】 【エーニオ・イオンミ/SPATIAL CONSTRUCTURE
 【佐光 庸行/潮風の積層】 【佐々木 至/十六日月の下に】【長谷川 八兄/石の音

県道36号沿い

高松市:牟礼
<0738>樟風山・玉浦院・愛染(あいぜん)寺:真念ゆかりの寺
<1047>庵礼二十四輩十六番石仏他:地蔵他石仏
<1045>庵礼二十四輩十七番・庵礼西国二番:石仏
<0125>射落畠:源氏ゆかりの地
<0229>石匠の里公園:遊具・石の彫刻群、【ジオラマ展示場】【石井 厚生/時空・21
 【ピエール・セカリー/SACRED ROOM】【パドロ・ラモス/JAVALi】【岩崎順一/SeaU
 【井上 麦/地表より―消えた森】【江藤薫/BLOWING WIND】【山崎 康/無題
 【高松市石匠の里公園 芝生広場】【山本明良/黙示の夏(王と后)】【堤一彦/ORIGIN
 【脇本浩志/陽環
<0140>祈り岩:那須与一ゆかりの地
<0034>対潮山・遍照院・開法寺:庵治・牟礼二十四輩霊場第13番
<0461>眺海山・円通院・洲崎寺U:四国八十八箇所番外・さぬき三十三観音2番
 眺海山・円通院・洲崎寺須崎堂(阿弥陀堂)=庵礼24輩】
 【洲崎寺の銀杏の木=県保存木】
<0331>かつはし地蔵(首なし地蔵):琴電八栗駅横
<0327>神櫛(かんぐし)王墓:歴史ロマン地
<0735>道の駅「源平の里むれ」・産直市・公園・古い電車
 【道の駅『源平の里むれ』21
<0245>久通(くず)港:庵治石の出荷
<0142>駒立岩:那須与一ゆかりの地
<0844>★金比羅宮:庵治・牟礼二十四輩霊場第19番
<0015>薬王山・光厳院・西林寺:伝義経ゆかりの寺
<0372>佐藤継信の墓と太夫黒の墓:歴史ロマン地・源氏ゆかりのち
<0086>塩竃神社(牟礼塩屋):塩田跡地
<0991>白羽神社:中村氏ゆかりの神社
<0141>総門:平家ゆかりの地
<0737>高柳池と石像:庵礼三十三石仏
<1143>立石隧道手掘り・日本の近代化土木遺産
<0133>長刀泉:弁慶ゆかりの地
<0132>菜切地蔵:弁慶ゆかりの地
<0740>幡羅八幡神社(原八幡神社):旧原村社
<0667>平田池:王墓池・矢延平六
<0228>房前漁港:カキの養殖
<0239>房前公園:遊具・石のオブジェ多数、【琴電オリジナル電車3000型
<0134>弁慶の投げ石:弁慶ゆかりの地
<0956>松井神社:菅公ゆかりの地
<0850>牟礼港:地方港
<0270>★★八栗寺:四国霊場88【中将坊】:八栗寺・五剣山守り神・天狗
<0161>義盛塚:源氏ゆかりの地
<0204>栗山(りつざん)記念館:讃岐の偉人
<0149>六万寺(安徳天皇行在所):平家ゆかりの地・子供神相撲=高松市無形民俗文化財

石あかりロード2008むれ源平石あかりロード2013 Vol1
 【むれ源平石あかりロード2013 Vol2

-------------------------------------------------

◇◇源平合戦古戦場関連(牟礼・屋島)
<0147>相引川(相引の浜):源氏ゆかりの地
<0148>牛塚神社『赤牛(あかば)崎』:源氏ゆかりの地
<0505>安徳天皇社:平家所縁の地
<0125>射落畠:源氏ゆかりの地
<0140>祈り岩:那須与一ゆかりの地
<0115>屋島檀ノ浦:源平合戦古戦場
<0122>菊王丸墓:平家所縁の地
<0127>佐藤継信の墓(墓碑):源氏ゆかりの地
<0131>源義経鞍掛の松:源氏ゆかりの地
<0142>駒立岩:那須与一ゆかりの地
<0372>佐藤継信の墓と太夫黒の墓:歴史ロマン地・源氏ゆかりのち
<0141>総門:平家ゆかりの地
<0132>菜切地蔵:弁慶ゆかりの地
<0133>長刀泉:弁慶ゆかりの地
<0504>海蔵院・東海寺:義経所縁の地
<0298>★★舟隠し海岸:海水浴・さぬき百景
<0134>弁慶の投げ石:弁慶ゆかりの地
<0123>瑠璃宝の池(血の池):屋島山頂・空海ゆかりに地・源氏ゆかりの地
<0149>六万寺(安徳天皇行在所):平家ゆかりの地・子供神相撲=高松市無形民俗文化財
<0155>矢止めの松:源氏ゆかりの地
<0161>★義盛塚:源氏ゆかりの地
<0506>平尾神社:義経ゆかりの地・農村歌舞伎=県無形文化財
 義経神社:源氏ゆかりの地】

上へ


高松市:東部(古高松・新田・春日)

<0952>春日神社:春日
<0531>喜岡城跡(高松城趾):喜岡寺
<0970>久米池:讃岐百景
<1175>七面大明神社:日蓮宗のゆかりの神社
<0718>高松市東部運動公園・競技場
<0408>高松市茶臼山古墳:県指定史跡
<1173>宝池:屋島・クレーター五座眺望
<1170>瀧本(滝元)神社:蔵王権現
<1169>久本伊勢神社(天照皇大神宮)
<0406>久本古墳:古墳=高松市指定史跡
<1172>久本天神社
<1168>本覚寺:松平左近ゆかりの寺
<0549>JR屋島駅
<0435>山下古墳:円墳
高松市:屋島周辺
<0147>相引川(相引の浜):源氏ゆかりの地
<0148>牛塚神社『赤牛(あかば)崎』:源氏ゆかりの地
<0505>安徳天皇社:平家所縁の地
<0967>鵜羽(うのは)神社:豊玉姫伝説
<0847>★浦生漁港:第1種漁港
<0932>大宮八幡神社:旧郷社
<0965>景山頌徳碑と鹽竈神社:潟元塩田の祖
<0122>菊王丸墓:平家所縁の地
<0893>屋島木里神社
<0127>佐藤継信の墓(墓碑):源氏ゆかりの地

<0115>檀ノ浦:源平合戦ゆかりの地
<0912>仲池(通称:長池):屋島寺への遍路道(東屋)
<0883>長崎鼻古墳:前方後円墳
<0880>長崎ノ鼻砲台跡
<0864>成田山・聖代寺新四国曼荼羅霊場三十六番札所(結願所)
<1062>善住山・遍照院:空海・木喰上人ゆかりの地
<0938>道池(みちいけ):遍路道
<0131>源義経鞍掛の松:源氏ゆかりの地【鞍掛地蔵
<0216>★★琴電屋島駅:香川県近代化土木遺産
<0619>屋島神社:讃岐東照宮  
 【屋島神社・神門:彫刻
<0107>★★★★四国村:民家博物館・美術館・流政之作品
 【四国村】【わら家=うどん】【『蔵』】【『燈台』】【歌舞伎舞台】【ひな飾り2013
 【河野家住宅】【丸亀藩斥候番所】【四国村のチューリップ】【久米通賢旧宅
 【砂糖しめ小屋】【楮蒸し小屋】【四国村ひな飾り2014】【旧江埼燈台退息所】【かずら橋
 【左甚五郎利勝墓所】【警鐘台/消防屯所】【染め滝】【醤油蔵・麹室】【小豆島猪垣
 【旧前田家土蔵】【茶堂】【流れ坂】【大島 よしふみ/No Title 3点=消失】【おやねさん
 【四国村ミウゼアム2024新緑】【流政之/恋のまつげ】【流政之/ながれバチ
 【流政之/地蔵菩薩

高松市:東部(屋島山上)
<0874>★★新屋島水族館:世界的アクリル水槽メーカ日プが水槽を初納入した水族館
<0621>★★冠ヶ嶽:高松平野展望
<0211>★★屋嶋城(やしまのき)城門遺構
<0532>★★★獅子の霊巌:高松市街地展望・夜景【やしまーる
<0492>★★★談古嶺:檀ノ浦展望【エドマンド・ブランデン詩碑:屋島を訪ねて(原文)】
 【談古嶺2009】
<0514>★★★屋島・北嶺遊鶴亭:瀬戸内海展望
<0123>瑠璃宝の池(血の池):屋島山頂・空海ゆかりに地・源氏ゆかりの地

<0507>★★屋島寺:四国88か所85番札所
  【屋島寺宝物館と雪の庭】【松尾 芭蕉句碑】【可正桜(かしょうざくら)】【東大門と周辺】   【千躰堂と三躰堂】【一願不動尊と大師堂】【熊野権現社と七福神石像】【太三郎狸
  【屋島稲荷神社】【本堂】【鐘楼・線香炉】【四天門】【御成門・本坊
  【梶原芭臣/松に月・・・
<1058>屋島寺への遍路道=U石畳屋島寺への遍路道下山喰わずの梨


高松市西部方面

高松市:国分寺
<0416>石ヶ鼻古墳:市指定史跡
<0473>石舟石棺:石舟天満宮・石舟石棺=高松指定文化財
<1086>宇佐八幡神社(柏原)
<0765>春日神社(新名):山内村氏神
<1053>春日神社(国分寺新居):陶器の狛犬
<1084>北宮神社(北乃宮)
<1147>北宮神社(福家):水の神様
<0845>楠尾神社:旧新居村郷社
<0279>國分寺2021國分寺:本堂国指定重文・四国霊場88【讃岐国分寺弘誓橋
 【國分寺 石仏など
<0419>讃岐国分寺跡:国指定特別史跡
<0375>国分八幡宮:田宮房太郎の塚
<0846>★国分宮池:元国分八幡宮跡
<0464>国分寺六ツ目古墳
<1097>皿池と自然石灯篭
<1072>露出した白い岩盤層:凝塊角礫岩層
〈0990〉附谷山・正林院・眞教寺:新居氏菩提寺
<0465>圓通山・鷲峯寺2023:木造四天王立像四体=重要文化財・新四国曼荼羅霊場十三番札所【圓通山・鷲峯寺
<0420>高松市讃岐国分寺跡資料館:金堂模型・出土瓦
<0851>七宝山・大善寺:元天台宗、現在真宗寺院
<1067>橘池:古いため池
<0249>橘ノ丘総合運動公園・遊具
<0848>新居宮池:親水公園
<0958>西川西の積石古墳:玄室露出
<0376>如意輪寺公園:遊具
<0513>橋岡山古墳
<0047>福家の自然石灯籠:金毘羅参詣道高松街道
<0421>★★法華寺:史跡国分寺尼寺跡・白牡丹
<0495>盆栽神社:周辺盆栽畑
<0978>青光山・萬燈寺:摩崖仏
〈0989〉萬燈神社:珍しい地神社
<0072>六ツ目山:里山・六ツ目山古墳(移築)
<0075>★★鷲ノ山:里山・鷲峯寺
----------------------------------------
国分寺⇔一宮寺遍路道
国分寺新居の道標石:武田徳右衛門の道標?

高松市:西部(香西・下笠居)
<0448>宇佐八幡神社:藤尾城跡=高松市指定史跡
<0199>黄ノ峰山:黄峰城址
<0267>★★大崎の鼻(山):さぬき百景
<0428>香川県立五色台少年自然センター:遊具・キャンプ場
<0739>香川県総合運動公園:野球場・球技場
<0008>勝賀山(勝賀山城址):高松市指定史跡
<0650>かめわり地蔵:民話
<0271>香西寺U:四国霊場別格:さぬき百景【香西寺】【足治し地蔵】【目治し地蔵
<1033>紅峰山・薬師院・興願寺:お花の寺
<1166>光明山 浄業院 国清寺:さぬき浄土宗四ヶ寺
<0824>海珠山・西光寺:さぬき三十三観音霊場第三十三番・新居直矩墓
<0443>芝山海岸:海水浴場
<0330>芝山神社U芝山神社(芝山城址):さぬき百景
<1043>神在港:マリーナー併設
<0841>★★★根来寺:いろは紅葉・四国霊場88
<0842>平賀八幡宮:香西寺守護神

高松市:南西部(川岡・円座・鬼無・檀紙)
<0948>顎無地蔵尊遍路道道標
<1087>網敷天満神社:中間郷北岡の城主「秦久利」
<0497>飯田の高地蔵:廃寺蓮香寺
<0198>伊賀小四郎 (石像):教育者
<0253>岩田神社:藤=県指定自然記念物、【岩田神社U
 【梅下庵主人(岡田魯人)句碑】【孔雀藤2010
<0733>今岡古墳:陶製棺=県立ミュージアム蔵
<0058>分圭山・圓蔵院:木食上人ゆかり地
<1088>大石神社(大石大明神):おいしさん伝説【大石さんのムクノキ(椋木)
<1082>大塚古墳:石組みのみ
<0712>★★小田池:人柱伝説
<1040>鬼ヶ塚:桃太郎伝説
<1042>小比賀家住宅長屋門(外観):重文【長屋門(午門)】【主屋
<0867>川部八幡神宮
<1124>神高池:古墳
<0212>鬼無駅:JR四国予讃線駅(桃太郎石像)
<1052>衣掛池:旧高松街道
<0670>熊野権現桃太郎神社:桃太郎伝説
<0043>高松街道宿場町岡本:金毘羅参詣道高松街道
<1078>皇太神社:神饌幣帛料供進神社
<0973>諏訪神社(川邊邑)
<1006>諏訪山・一乗院・正音寺:兵庫県から移築
<1004>諏訪山・常光院・長福寺:元常光院仏像など収蔵
<0959>友常池:遍路道
<0058>長柄若講中金毘羅燈籠:金毘羅参詣道高松街道
<0918>奈良須池:奈良須四郎
<0849>八幡神社(檀紙)
<0413>古宮古墳:市指定史跡
<0994>廣旗神社:旧郷社
<0866>宝珠山・淨住院・本堯寺:松平左近
<0495>盆栽神社と松盆栽畑
<0927>本津川の常夜燈:丸亀街道
<1083>御厩池:鎌倉さん伝説
<0947>白雲山・円頓院・養福寺:香西氏ゆかりの寺
<0094>山崎八幡神社:移築した金毘羅灯篭【旧山崎村界隈:金毘羅参詣道高松街道】
<0046>横内の四つ辻:金毘羅参詣道高松街道
<0955>四ツ又地蔵:遍路道・道標
<0840>★★旧衛生処理センターバラ園20202022年亀水中央公園に名称変更・薔薇・遊具・、
 【亀水運動センター2008 秋のバラ園:【薔薇2009T】【薔薇2009U
 【薔薇2009V】【薔薇2010】【薔薇園2011秋】【岡田 憲一/つなぐ


県道180号沿い

高松市南部方面

高松市:香川町
<0857>梅薫山・清涼院・安徳寺:金毘羅道標保存
<0925>浅野八王子八幡神社:八王子神社讃岐一社
<1160>市宮池(いちのみやいけ):伝一宮寺の荘園への池だとか【八王子地蔵
<1152>岩崎旧橋:橋脚が珍しい
<0868>石清水八幡神社(大野村):大野村村社
<1141>加羅土(唐渡)トンネル:塩江温泉鉄道土木遺産
<1061>★★川東八幡神社:油山伝説
<0741>新池:ひょうげ祭り
 【ひょうげ祭り:市指定無形文化財・神具=県指定有形民俗文化財
<1123>新池神社:祭神矢延平六
<1156>陣笠地蔵:編み笠被っている
<0510>専光寺:平家ゆかりの地
<0190>大禹謨の石碑西嶋八兵衛
<1144>田渡池:水争いの歴史・自然公園
<0467>東赤坂古墳:市指定史跡
<0506>平尾神社:義経ゆかりの地・農村歌舞伎=県無形文化財
 【義経神社:源氏ゆかりの地】
<0753>平池2021平池】:伝説の池、【萬木 淳一作平成の乙女像
<1011>舟岡池:古いため池
<1069>船岡出水(とむかいの出水):昔の夏の子供の遊び場
<1013>船岡山古墳:前方後円墳
<0136>仏坂峠:仏御前ゆかりの地・美人地蔵
<0855>雪元金比羅灯籠
〈1018〉雪元地蔵:平家伝説
<0466>横岡山古墳:市指定史跡・ミニ四国霊場
<0243>龍満池:桜・さぬき百景
<0468>龍満山古墳群1号墳:円墳

矢延平六ゆかりの地
<0667>平田池:王墓池・矢延平六
<0741>新池:ひょうげ祭り
<1031>仁池(飯山)、【飛渡神社祭神矢延平六】
<1123>新池神社祭神矢延平六

高松市:香南町
<1145>池谷神社(香南町):フジの大樹
<1076>井原神社:西庄村社
<0241>尾池:親水公園
<0261>大上池(大上親水公園):親水公園【大上親水公園2021ビオラ
<1009>音谷池:古くからある池
<0373>★★冠纓神社(かんえいじんじゃ):社叢=県指定自然記念物
<1075>熊谷堂(熊谷入道住居跡):法然と共に讃岐に来る
<0493>道の駅『香南楽湯』:温浴施設付き
<0494>城所山二号墳:円墳石室露出
<0856>小比賀山・甲生院・西光寺:真宗寺院
<0485>佐賀神社古墳:円墳
<0743>★★★さぬき空港公園:遊具・梅・桜・温室、【2009のさくら
<0126>静塚:静御前ゆかりの地
<1046>王子山・専妙寺:二十四輩石仏
<1008>天神前のお地蔵さん:道しるべが刻印
<0624>★★美応山・宝勝院・天福寺:安倍晴明の墓・石の仁王=伝説
〈1028〉南門の地蔵:安政二年建立
<0517>由佐城祉:香南歴史民俗郷土館
<0853>由佐天満宮:【菅原道真/東風ふかば・・・
-------------------------------------------------
<0002>★★香川県園芸総合センター:四季の花
 菊花展2009園芸センター2009の梅】【2009の椿】【2009温室】【2009のベゴニア
 【2009のカーネーション】【2009の蘭2009の薔薇】【温室の花々2009秋】【09’6/27
 【2009『木立ベゴニア』】【2009「フクシア」】【2009『サンパンチェンス』
 【2009「ハイビスカス-T」】 【2009「ハイビスカス-U」】【2009百日紅
 【2009「温室内の花々」梅園20102009年10月【管理棟前2010】2010梅
 【2010年3月花】【2010温室】【マーガレット(白)】【マーガレット(桃・黄系)
 【2010冬前温室】【木花2011】【2011年8月温室】 【2017年11月22日】【2019年梅】   【2019菊】【香川県園芸総合センター2022冬】【香川県園芸総合センター2022菊花展
-------------------------------------------------
<0745>★★★さぬきこどもの国:屋内遊戯施設・プラネタリウム・屋外遊戯具・貸自転車
 【YSー11】【2009・西ウイングの菜の花】【2009のポピー】【東ウイング2009夏花
 【東ウイングの向日葵2009】【2010菜の花】【東ウイングのポピー2010】【菜の花と飛行機
 【ポピーが摘み取りほうだい!2011】【東ウイングのコスモス2011
 【日本一長く走りつづけた電車

高松市:塩江
<0356>岩部八幡神社:雌雄の大イチョウ=県指定天然記念物
<0321>大滝大山県立自然公園:キャンプ場・さぬき百景
<0860>椛川ダム:コンクリートダム香川県最大・DC
<1164>河北八幡神社:岩部八幡神社境外末社
<0680>★★福寿山・来迎院・最明寺:萩・讃岐10景
<0011>★★塩江温泉郷・さぬき百景・讃岐五景
 【塩江温泉源泉地:讃岐五景・さぬき百景・白櫻の滝】
<0746>道の駅「しおのえ」・産直市【道の駅『しおのえ』2021】
<0357>塩江の不動の滝:県指定自然記念物(地形)
<0858>★★高松市塩江美術館:熊野俊一常設、
 【読み人知らず/落ち延びて行く宛ても無き・・・】【アキホタタ/Fantasia・ん
 【水谷忠敬/光響曲】【讃岐塩江昼の蛍を・・・/金子兜太】【中井弘二郎/生活圏
 【ゆるやかに着て・・・/桂信子】【さいとうゆうじ/Love circle】【大島よしふみ/MANDARA
 【大島よしふ/聖の領域】【山端篤史/エリア】【アキホタタ/Paradice Wind(楽園の風)
 【野口 雨情/お大師さんやお薬師さん・・・】【伊東順子/町うらや戸ごとに鉢
 【笹本正樹/青い梢ゆれて・・・】【栗岡和子/明日といふ見えざるものに髪洗ふ
 【藤澤あさ/寒菊の咲きのこり・・・】【藤澤桓夫/名も知れぬ赤き実の・・・
 【有馬朗人/乾坤に命吹雪(ふぶ)ける蛍かな
<0747>内場池:堰堤札所81番
<1161>西谷八幡神社:神饌幣帛料供進神社

塩江温泉鉄道遺構
<1141>加羅土(唐渡)トンネル:塩江温泉鉄道土木遺産
<0000>関橋(第一橋梁跡)
<0000>音川橋(塩江温泉鉄道第二香東川橋梁跡)
<0000>中村隧道:塩江温泉鉄道遺構
<0000>御殿場隧道:塩江温泉鉄道遺構

高松市:南部(旧香川郡・太田)
<0942>延命地蔵大菩薩と金毘羅灯篭:道標
<0674>道池(太田池):元競馬場【太田池 延命地蔵:伝説】【道池地蔵
<1005>居石神社:三石神社・三所八幡
<0926>川中神社(聖天宮)
<0928>熊野神社・松縄:ウバメガシ(高松市名木)、【熊野神社のウバメガシ
<1023>常照山・仏智院・光臨寺:旧制小学校開校
<1024>宝幢山・祇陀林院・西法寺:殿様休憩所
<1067>鹿の井(しかのい)出水:桜並木
<1080>神泉出水:伝説
<1003>立石神社:三石神社・三所八幡【立石神社のクロガネモチ
<0742>野田池:狐の嫁入り伝説
<0923>広田八幡神社:4対の狛犬
<0924>広田八幡神社前金毘羅灯籠と道標
<0910>平石井神社:クロガネモチ=高松市指定天然記念物、
 【平石井神社のクロガネモチ
<1002>伏石駅(K04A):香川で一番新しい駅
<1001>伏石神社:三所八幡、三石八幡
<0966>レインボーロード:郊外商業地域・モニュメント群

高松市:南部(旧香川郡・一宮・成合)
<0240>一宮寺:四国霊場88、【薬師如来石像
<0872>★★ガーデン四季2024:イングリッシュガーデン、【ガーデン四季2023
 ガーデン 四季2022】【ガーデン 四季
<0547>田村神社:讃岐一宮【年末の讃岐一宮田村神社
<1010>成合神社:田村神社とゆかりの神社
<1162>墓の井出水:墓ノ井出水親水公園
<1022>福よかな東向き地蔵:遍路道標2基

高松市:南部(旧香川郡・仏生山・多肥)
<0953>熊野神社(出作):【萬木 淳一/八咫烏阿吽の像】【熊野神社の楠
<1060>宝林山・香華院・高徳寺:銀杏の木
<0907>ことでん仏生山駅:電車修理工場、【大正レトロ電車3000系
<0962>櫻木神社:社叢県自然記念物
<1157>桜井出水:雨季のみ
<1155>多肥観音堂(円成庵):本尊県指定有形文化財
<0998>力石地蔵:伝説あり
<0968>滕(ちきり)神社:平池人柱伝説
<1140>肥間川出水:農業用水
<0748>★★仏生山公園:遊具・桜・つつじ・さぬき百景、【2009年の桜】【ツツジ2010
 【三枝 惣太郎/平和の碑
<0993>★★船山神社:名木あり、【船山神社のクスノキ】【船山神社のナギ
 【西行法師/神垣の松吹風に・・・碑
<0997>ほうろく地蔵:瓦の帽子を被っている
<0388>前池:法然寺参道脇
<0661>見返地蔵:チキリさん山腹
----------------------------------------------
<0259>★★★法然寺:高松藩松平家菩提寺・法然上人所縁に地・さぬき百景
 【五重塔】【仁王門から般若台】【うどん「竜雲」】【総門(柵門)〜十王堂】【黒門・広庭
 【忠学上人堂と子育て地蔵】【本堂門と大師堂】【本堂】【如来塔
====================================
法然上人ゆかりの地
栃社山・誕生寺       岡山県久米南町
仏生山・来迎院・法然寺  香川県高松市
仲津山・浄土院・西念寺  香川県満濃町
諦観山・西光寺       香川県宇多津町
聖衆山・来迎寺       香川県丸亀市本島
貝堀の井戸          兵庫県たつの市
杖掘の井戸          香川県宇多津町
源光山・専称寺       香川県丸亀市本島
熊谷堂(熊谷入道住居跡) 香川県香南町
法然堂(亡霊済度の経塚)  香川県綾川町
法然上人説法之地     香川県綾川町
法然上人逆修塔       香川県善通寺境内
東海山 宝持院 鬼骨寺     徳島県鳴門市北灘町折野屋敷129

高松市:南部(旧木田郡)川島・植田・十川・池田
<0863>池田合子神社
<0128>★★上佐山:里山・王佐山城祉・クレーター5座
<1146>大森神社:楠=香川県保存木【大森神社のクスノキ
<0138>かまとこ地蔵:平家伝説
<0792>川島地蔵尊:北向き地蔵
<0498>清水神社:雨乞い神事・ミニ四国霊場・甕塚=高松市指定有形民俗文化財・由良城祉
<0490>★★勝名寺:お花のお寺・紫陽花
<0749>城池:四箇池
<0750>神内池
<0610>★★神内上池:四国堰堤ダム88箇所第82番堰堤札所
<1142>岩滝山 往生極楽院 専福寺:千葉・イチョウ【専福寺のイチョウ=高松市名木】
<1138>外山池:三木町田中とまたがる
〈1020〉八幡神社(東植田八幡神社):村社
<0256>★★藤尾神社:藤・さぬき百景
<0751>弥念寺:十河城祉
<0111>★★由良山:由良山城祉・地質学的=柱状節理・由良相撲・雨乞い神事・:防空壕 【西登山道と採石場跡
-------------------------------------------------
<01191>★★公渕森林公園:さぬき百景・桜・牡丹・芍薬・キャンプ場・遊具
 【第17回公渕菊花展2008】【2009の梅林】【2009の春花】【2009の牡丹】【2009の芍薬
 【2009の石楠花】【2009新緑】【2009・5・28】【2009の紫陽花】【2009花】【牡丹2010
 【シャクナゲ2010】【2016春】【山崎 康/臍帯】【山本 忠司/こどもの塔
 【石栄会/ファンタシアの妖精

高松市:南部(旧木田郡)川添・林・前田・三谷
<0969>石清水神社(本山郷):村社
<1158>厄病除地蔵(一里塚跡):旧長尾街道
<1171>額池:クレーター五座が見える
<1136>河田東川出水の沿革の碑:豪農・奇人
<1012>信仰山・利生院・久米寺:廃寺から再建
<0324>久米山:さぬき百景
<0983>直指山・見性寺:松平家ゆかりの寺
<0980>陽明山・實相寺:天台宗・浄土宗改宗移転など繰り返す
<0975>三宮(さんぐう)神社:下林村・上林村・六条村の氏神合祀
<0971>諏訪神社(本山郷):石清水八幡宮境外末社
<1101>金森山 善教寺::雌銀杏・貢八幡本地仏
<1100>行基山・青樹院・長専寺:美しい松の木
<0113>★★日山(ひやま):クレター5座
<1102>八幡神社(貢八幡神社):林村と川添村の境界にあった
<0205>南海道・三谿駅:な南海道三谷駅
<1064>拝師神社:拝師氏族
<1108>高原水車場:推薦産業遺産
<0409>三谷石舟古墳
<0754>★★三谷三郎池:さぬき百景【三谷三郎池U
<0974>三谷八幡神社:御旅所は三郎池堰堤にある
<0976>宮処八幡宮:中臣宮処氏【宮処八幡神社のヤマモモ
<0551>琴電元山駅:香川県近代化土木遺産
<1106>真鍋家住宅長屋門及び土塀:登録民俗文化財
<0433>矢野古墳:円墳=原型をとどめている

高松市:(旧木田郡)木太町
<0945>折れ地蔵:土中に埋まっていた地蔵
<0600>囚人墓(地蔵尊):伝説
<0951>白山神社古墳:平地の古墳
<0935>洲端(すべり)神社さくい碑
<0944>波切不動明王:三甕が渕伝説
<0169>西嶋八兵衛頌徳之碑:新田開発
<0899>札場の水掛け地蔵:伝説
<0833>八坂神社(高松市木太):縁結びの神社


高松市北部方面

高松市:雌雄島(男木島)
<0056>男木港:[男木島の魂(フェリー待合室)瀬戸芸2010]
<0292>★★男木島港と石垣集落と猫石垣集落
<0284>男木島水仙回廊:柱状節理・洞窟・瀬戸内海展
<0020>★★★★★男木島(おぎしま)灯台・瀬戸内海展望・水仙、
 【男木島灯台:内部写真】【男木島灯台資料館:近代土木遺産】
<0297>★★豊玉姫神社:男木島・瀬戸内海展望【豊玉姫神社U

高松市:雌雄島(女木島)
<0755>★★★★★女木島:瀬戸内海国立公園・さぬき百景・香川のみどり百選
 【鬼ヶ島スカイライン:里山(タカト山)・桜・ハイキング】
<0452>★★★★女木島海水浴場:快水浴場百選・さぬき百景・香川のみどり百選
<0057>★★女木港:鬼の灯台
 【女木島港鬼ヶ島防波堤灯台:鬼と金棒を持つ灯台(太田タタ作)】
<0756>★★女木島洞窟(鬼ヶ島大洞窟):柱状節理=市指定天然記念物(有料)
<0129>★★女木島灯台:屋島展望・サンポート高松展望
<1115>女木円山古墳:平家塚でなかった

高松市:北部 花園町・松島町・多賀町・福岡町
<0914>御坊川の井堰跡碑:地蔵・地神
<0922>多賀神社:多賀大社勧請
<0187>千代橋千代橋の歌碑:幕末の文学者歌】
<1092>花園町の由来記念碑
<0941>松島神社:生駒家ゆかりの神社【松島神社のクスノキ

高松市:北部北(中央・中央西部・港)
<0137>糸より姫像と高松西浜漁港:平家伝説・いとより神社・新田 藤太郎 作
<0933>恵比須神社:東浜
<0757>大井戸:水道遺跡
<0957>香川県立体育館:休館中・危機遺産リスト・丹下健三氏設計
<1074>香川県庁旧本館及び東館外観:重文指定・丹下健三
<0758>亀井戸水神社:亀井戸跡(高松水道)
<0759>亀井戸水道遺跡:移築
<0949>菊池寛通り:菊池寛ゆかりの地【池川 直/戯曲「父帰る」の一情景
<1120>平照山 安楽院 吉祥寺
<0919>利剣山・遍照光院・弘憲寺:生駒初代藩主墓
<0067>田町・琴平神社:二基の金毘羅燈籠
<0930>高野山・金剛峰寺・讃岐別院
<0986>金重山・慈恩寺:生駒家ゆかりの寺
<1154>宝輪山 心城院 地蔵寺
<1112>松林山 華光院 真行寺:雌雄島が檀家【真行寺のハク木
<0392>JR四国高松駅:高松港口・玉藻公園【高松駅前てくてく 2022/2
 【サンライズエクスプレス(寝台列車 瀬戸号)
<0950>高松興正寺別院真宗興正寺派東讃事務所
<0921>紫山・無量寿院・随願寺:旧高野山讃岐別院
<0823>超世山・浄願寺:白禿大明神(ハゲさん)
<1129>長寿山 如意輪院 東福寺:さぬき三十三観音第一番
<0943>二番町公園:【地球を55回周った蒸気機関車】【生駒正親座像:高松の始祖】
<1014>華下天満宮:繁華街の路地に有る天満宮
<1114>浜ノ町公園【村山籌子(かずこ)碑:水任流泳者・児童文学作家】
<0920>龍松山・法泉寺:生駒家藩主墓 〈988 〉
<0609>★★★高松平家物語歴史館:蝋人形館
<0760>★★玉藻橋:香川県近代化土木遺産
<1118>海寶山 慈眼院 蓮華寺:王子神社別当・中野武営墓地
<1103>若一王子神社:学業は勿論幼児の病気等に奇特な霊験【中野武営碑


-------------------------------------------------
<0311>★★サンポート高松:高松港
 【玉藻防波堤と「せとしるべ」】【せとシーパレット】【ハーバープロムナード
 【薔薇2010】【帆船「日本丸」2010】【早朝の高松港2010
 【深海潜水調査支援母船「よこすか」】【有人潜水調査船「しんかい6500】【海王丸
 【サンポートをてくてく2022/02】【めおん(シマシマめおん)外装
 【平成天皇/種ぐさのいのち育くむ藻場・・・】【中河与一/海の幾何学
-------------------------------------------------
<0436>★★高松市立中央公園:彫刻多数・遊具【彫刻群】【2020初夏
 【第24回高松冬のまつり2010】【小河謙三郎翁壽胸像】【菊池 寛像】【玉楮象谷座像】  【菊池寛 顕彰碑・文学碑】 【椋園先生遺愛之碑】【阿部 誠一/女の子二人
 【三枝 惣太郎/伸
-------------------------------------------------
<0345>★★★高松城(玉藻公園):国指定史跡・各櫓=国指定重要文化財・さぬき百景 【史跡 高松城(玉藻公園)名勝内苑御庭披雲閣・内苑御庭】 【石灯篭
 【菊花展2009】【2018菊花展】【桜の馬場】【天守台】【菊花展2019】【石垣】 【水門
<0360>水城通りと玉藻緑地、【水城通り:昔が海だった】【桜御門】【艮櫓

高松市:北部南(宮脇・栗林・旧鷺田村)
<0364>石清尾(いわせお)八幡神社:高松の鎮守【石清尾八幡神社のクスノキ
 【石清尾八幡宮U】【蜂穴神社:頭髪日本一社】【石清尾八幡神社参道橋
<0362>石清尾山塊(石清尾山・浄願寺山・稲荷山・紫雲山・室山・小山)通称峰山
 【石清尾山古墳群の猫塚古墳:国指定史跡】【石船積石塚】【浄願寺山
 【稲荷山姫塚古墳:石積古墳
<0014>★★石清尾ふれあいの森:高松市内展望・古墳
<0099>神ノ木神社:金毘羅参詣道高松街道・金毘羅燈籠
〈1017〉巌松山・本門寿院・克軍寺:作庭伝遠州作
<0037>紙町金毘羅石燈籠:金毘羅参詣道高松街道
<0439>紫雲山・観賢寺:空海所縁の地
<0949>菊池寛通り:菊池寛生家跡・文学碑
<0255>西方寺U:紫雲丸慰霊寺・桜・さぬき百景【西方寺
<1070>三社神社の楠:高松市の名木
<1007>渋柿地蔵:渡し場の地蔵
<0627>北面山 薬求院 松岩寺:マリア観音・キリシタン燈籠
<1121>清水の出水と観賢僧正伝説
<0260>★★高松市水道資料館:国指定有形文化財
 【西方寺配水池:染井吉野=高松市文化財天然記念物】
<1176>庄ノ宮神社:旧八幡宮
<1174>護国山 祥福寺:宮脇より西春日で再建
<1038>摺鉢谷滝不動堂
<0806>鶴尾神社:旧土居の宮
<0939>道祖神社:現代風神社・狛犬=大島よしふみ作
<0936>中野稲荷神社:JR高徳線栗林公園再最寄り駅前
<0940>中野天満神社:町名「天神前」由来はこの神社より【大島 よしふみ/神牛
<0937>柳の里 西向き地蔵尊:聴徳院より移築
<0797>峰山墓地内一号墳:石清尾山古墳群
<0244>百舌坂:桜並木【百舌坂
<0155>矢止めの松:源氏ゆかりの地
<0158>西寶山・厄除不動明王院:紫雲丸慰霊地
〈0987〉紫雲山・親量院・霊源寺:松平家ゆかりの寺
-------------------------------------------------
<0001>★★峯山公園:遊具・キャンプ場・桜・さぬき百景【遊技施設】、
 【峯山公園2008 高松市街地展望】 【2009の藤】【石清尾山13号墳】【丸山地区 2020
 石清尾山2号墳:国指定史跡】【大西康彦/原爆死没者の碑】【峠三吉/原爆の詩
 【針の像和泉正敏作
-----------------------------------------------------------
<0000>★★★★★特別名勝「栗林公園」:名勝・さぬき百景
 【小普陀と慈航嶼に架かる二つの橋】【西湖と石壁】【梅林橋と箱松・屏風松】【日暮亭】
 【北門(かいの口御門)】【新日暮亭と降蹲踞】【掬月亭と古理兵衛九重塔】杜若2010
 【飛来峰と南湖】【迎春橋と飛猿巌】【芙蓉峰】【涵翆地と鳳尾塢】【北梅林と瞰鴨閣】
 【五月の花たち2010】【新緑2010】【花菖蒲2010】【芙蓉沼の蓮】【留玉梁】【永代橋
 【初秋2010】【「冬のひかり絵巻」デジタル掛け軸】【雪化粧の栗林公園2011】【ソテツの丘
 【商工奨励館と女のまつり2011】【「秋のライトアップ」2011】【栗林公園 秋 2012】【石梁
 【商工奨励館 本館】【百花園跡付近の梅林】【北門前名無し石橋】【奇石】【樹々
 【栗林公園 2020年6月】【青石の橋】【新日暮亭と藤】【箱松と屏風松】【芙蓉沼の蓮花
 【香川県桜前線標準木】【栗林公園2022桜】【讃岐民芸館・讃岐の瓦館
 【香川県桜前線標準木2024】【ヒマラヤ杉】【根上樫


西嶋八兵衛ゆかりの地
<0818>大津池:親水公園
<1067>橘池:伝奈良時代のため池
<0169>西嶋八兵衛頌徳之碑:新田開発
<0190>大禹謨の石碑西嶋八兵衛・香東川付け替え工事
<0744>一の谷池


綾川町:綾上
<0332>綾上ふれあい運動公園:キャンプ場
<0611>★★柏原渓谷:さぬき百景・【弘法庵:空海ゆかりの地・紅葉】
<0888>五池山・菩提院・光貴寺:新四国曼荼羅霊場十二番札所
<0197>主基斎田之碑:献殻田跡
<0761>高鉢山:・さぬき百景・讃岐七富士、【雪の高鉢山
<0762>高山航空公園・古い飛行機展示・桜【T−2超音速高等練習機
 【川崎ベル式47G3B-KH4型】【セスナ式170B型
<0451>田万ダム:堰堤札所79番・トレッキングコース
<0200>堤山:讃岐七富士
<0250>長柄湖(長柄ダム):堰堤札所78番・桜
<1081>ひだまり公園 あやがわ:ヤドン公園
<0210>羽床(はゆか)城址:羽床氏
<0207>羽床辰蔵の墓:讃岐三大仇討
<0393>法道寺:木造地蔵菩薩立像=国指定重要文化財・開通小学校跡
<0512>法専寺:平家ゆかりの地
<0027>★★華の里『水仙ロード』:水仙ロード【堀池の枝垂れ桜
<0766>山田橋:香川県近代化土木遺産

綾川町:綾南
<0988>綾川駅琴電駅二番目に新しい駅
<0095>★★★★綾川橋と西山庵:景勝地・金毘羅燈籠・金毘羅参詣道高松街道
<0196>生子山:山姥伝説・24輩石仏
<0527>大林古墳:円墳
<0044>萱原自然石灯籠:金毘羅参詣道高松街道
<0036>金脇献自然石灯篭と脇神社:金毘羅参詣道高松街道
<0083>金刀比羅宮・稲荷神社:金毘羅参詣道高松街道
<0097>十三塚群:伝平家所縁の地
<0098>陶から萱原村:金毘羅参詣道高松街道
<0242>「道の駅『滝宮』2022」道の駅「滝宮」:【うどんの駅綾川】 
 【菜の花2010】【滝の宮の菜の花と鯉のぼり2011
<0218>★★★滝宮駅:近代化産業遺産
<0767>★★★★滝宮橋:近代化土木遺産選奨2011
<0768>滝宮天満宮U:学問の神様・梅【滝宮天満宮と2009の梅】【恋待(松)天神
<0992>滝宮公園・桜・さぬき百景【2009の桜
<0642>瀧宮神社(牛頭天王社):滝宮雨乞い踊り=重要無形文化財
 【津村 和夫句碑
<0100>地神宮と金毘羅大権現:金毘羅灯篭(移設)・金毘羅参詣道高松街道
<0274>十瓶山:陶富士(讃岐8富士)
〈1029〉畑田八幡神社:親子獅子=県指定無形民俗文化財
<0096>端の地蔵とマルコ塚:金毘羅参詣道高松街道
<0542>★★北條池:府中湖・四国堰堤ダム88箇所第77番堰堤札所奥の院、【常念地蔵】 【法然上人説法之地
<1077>法然堂(亡霊済度の経塚):伝説の地
<1079>法然聖人御経塚碑:経塚より分経石
<0675>久成山・本法寺:羽床氏ゆかりの寺
<0089>間男地蔵:金毘羅参詣道高松街道・駆け落ち民話
<0769>マトバの道標:金毘羅参詣道高松街道・金毘羅燈籠・道標
<0101>吉盛神社:平家所縁の地

坂出市:市街地・番の州
<0678>えなが石:伝説
<0273>かわつ花菖蒲園(旧川津浄水場):菖蒲・藤
<0017>★★香風園:庭園
<0770>鎌田池:桜
<0892>宝珠山・龍光院・吉祥寺:さぬき三十三観音霊場第三十二番
<0085>★★郷師山:石窟仏=坂出市指定文化財・讃岐富士展望
<0163>西光寺支坊の通賢の墓:久米通賢の墓
<0164>阪出墾田之碑と菅原神社:坂出市指定文化財(建造物)
<0870>坂出市郷土資料館:古い学校 【箱式石棺】【森田 敏子記念碑
<0391>坂出市郷土博物館:建物=市指定史跡・久米通賢の発明品
<0220>坂出神社:米通賢銅像。松平頼怒公と久米栄左衛門祀る
<0183>坂出市人工土地屋上ローズガーデン:バラ
<0686>坂出八幡神社:復縁の神様・朱印
<0221>塩竃神社:通賢ゆかりの神社・二度の遷座【鹽竈神社U
<0232>★★★沙弥島園地:万葉の島・瀬大橋展望・古墳
<0225>★★★道の駅『瀬戸大橋記念公園』2022
 【道の駅「瀬戸大橋記念公園・瀬戸大橋展望】【瀬戸大橋記念館
<0876>瀬居島 竹浦漁港
<0219>地神社と地神井戸:通賢ゆかりの地・塩田・水道
<0007>★★★角山(津の山):讃岐富士展望
<0771>★★常盤公園(聖通寺山公園):・さぬき百景・瀬戸大橋展望
<0878>瀬居島 西浦漁港
<0773>★★番の州公園:薔薇【バラ2014】【薔薇2011】【紫陽花
<0977>★★★四谷シモン人形館:淡翁荘:人形23体展示
 【四谷シモン人形館 淡翁荘U】 【四谷シモン人形館 淡翁荘V

坂出市:松山・林田・五色台
<0774>厳島神社:桜・大藪大明神
<0682>梅宮八幡神社:伝説
<0775>青海神社:崇徳上皇ゆかりの地
<0427>香川県自然科学館本館:香川産出化石・香川産出石・埋蔵文化財
<0776>綾艮山・観音寺:新四国曼荼羅霊場14番札所
<0328>国宝・神谷(かんだに)神社:本殿=国宝(鎌倉時代建造物)
<1091>牛頭山・薬師院・総蔵寺:四国33観音霊場
<1095>総倉神社:総蔵寺が別当
<0687>総社神社:讃岐惣神社
<0268>★★★五色台:瀬戸大橋展望・さぬき百景・キャップ場
<0626>坂出市塩業資料館:通賢の胸像・塩田のパノラマ
<0287>★★白峯寺:四国霊場88・崇徳上皇所縁の地・もみじ、【2008の秋
 【紫陽花2009】 【西行 法師句碑】【崇徳上皇白峯御陵
<0723>高家神社:崇徳上皇所縁の地
<0777>松ヶ浦池:ミニ四国88・桜


県道16号と瀬戸大橋
五色台スカイライン《県道281号》沿い:瀬戸内海展望


坂出市:府中・加茂地区
◇◇国府跡&崇徳上皇ゆかりの地
<0366>開法寺塔祉と崇徳上皇ゆかりの地:開法寺塔祉=県指定史跡、【国府庁跡
<0367>鼓岡神社と崇徳上皇、【鼓岡神社歌碑】【崇徳院 瀬をはやみ歌碑
<0644>姫塚:崇徳上皇所縁の地
<0438>雲井御所:崇徳上皇所縁の地
<1159>綾坤山 常教院 正蓮寺:医薬門=登録有形文化財・庭も綺麗
<0208>白峰宮:崇徳上皇ゆかりの地
<0269>天皇寺:四国霊場88・崇徳上皇所縁の地
<0775>青海神社:崇徳上皇ゆかりの地
<0723>高家神社:崇徳上皇所縁の地
-----------------------------------------------
<0432>穴薬師古墳(綾織塚):坂出市指定史跡
<1090>石井天満宮:南山
<0643>神掛神社:恋愛スポット
<0692>西・鴨神社:讃岐国延喜式内二十四社第21番
<0331>★★史跡・城山(きやま):国指定史跡・さぬき百景
<0821>城山神社:讃岐国延喜式内二十四社第2番大社
<0438>雲井御所:崇徳上皇所縁の地
<0475>黒岩天満宮:梅 【黒岩天満宮:石窟仏=坂出市指定文化財・梅の花】
<0778>鴻池:古墳
<0886>鴻池4号古墳:円墳横穴式
<0889>鴻池5号古墳:円墳横穴式
<0780>サギノクチ1号古墳:線刻画
<0891>サギノグチ2号古墳:未調査
<0500>地獄谷(じごくだに)古墳
<0208>白峰宮:崇徳上皇ゆかりの地
<0463>新宮古墳:坂出市指定史跡
<0693>東・鴨神社:讃岐国延喜式内二十四社第21番
<0269>天皇寺:四国霊場88・崇徳上皇所縁の地
<0644>姫塚:崇徳上皇所縁の地
<0781>★★府中湖:ボート・カヌー競技場・さぬき百景・堰堤札所77番
<1093>八鉾神社:伝説
<1089>八幡神社(若山八幡宮)

坂出市:与島地区
<0897>千當丸就航記念碑:連絡船
<0896>慈眼山・観音院・法輪寺
<0021>★★鍋島灯台:瀬戸大橋展望 【鍋島灯台U2010
<0390>★★与島集落と与島漁港:瀬戸大橋展望
<0022>★★与島PAプラザ:瀬戸大橋・瀬戸内海展望【藤本良和/補陀落渡海


宇多津町:
<0329>★★★青ノ山:瀬戸大橋展望・古墳
<0476>うたづ町家とおひなさん「池田屋」:ひな人形
<0474>宇夫階神社:巨石磐境等=宇多津町天然記念物
<0782>★★★道の駅『恋人の聖地うたづ臨海公園』2022・瀬戸大橋展望・塩田  【道の駅「宇多津臨海公園」
<0783>青松山・圓通寺:さぬき三十三観音霊場三十番札所
<0275>★★郷照寺:四国霊場88・さぬき百景
<0026>ゴールドタワー:瀬戸大橋展望・瀬戸内海展望
<0478>★★西光寺:船屋形=県重要有形文化財(建造物)・法然上人ゆかりの地
<0694>慈雲山・慈照寺:さぬき三十三観音霊場第二十九番
<0822>超音山・浄泉寺:閻魔大王
<1032>★★四国水族館:道の駅横
<0691>壺平山・聖通寺:さぬき三十三観音霊場第三十一番
<0825>寶塔山・多聞寺:讃岐の守護所跡
<0479>★★倉の館三角邸(旧堺邸):登録文化財(塀・東門・主屋・洋館
 【うたづ町家おひなさん2011
<0784>★★常盤公園(聖通寺山公園):・さぬき百景・瀬戸大橋展望
 【ゆるぎ岩:県指定天然記念物】【積石塚古墳(聖通寺山古墳)
<1044>杖掘の井戸:法然上人伝説
<0982>恵日山・南隆寺:改寺名移転を繰り返す
<0785>鳳凰山・本妙寺:室町時代の古刹
上へ



丸亀市:綾歌
<0064>赤坂道標と金毘羅燈籠:金毘羅参詣道高松街道
<0062>一丁地金毘羅灯籠:金毘羅参詣道高松街道
<0471>宇閇(うのい)神社、宇閇神社古墳と宇閇神社:円古墳】
<0395>快天山古墳:国指定史跡
<0437>栗熊駅:羽床富望(堤山)
<0458>栗隈城跡(湯舟城跡):中世山城・丸亀市指定史跡
<0061>駒止地蔵と土岐六蔵碑:金毘羅参詣道高松街道
<0469>栗熊・住吉神社:金毘羅参詣道高松街道・金毘羅燈籠(茶堂横)
<0060>住吉の茶堂跡と地蔵尊:金毘羅参詣道高松街道
<0890>椎尾神社:本殿の彫刻・旧村社
<0063>宿母(すくも)の地蔵:小津森の常夜燈・金毘羅参詣道高松街道
<0786>陣の丸古墳:3基の古墳・綾歌10景
<1015>石塚山古墳群と綾歌神社:綾歌神社
<0787>堤池:綾歌10景
<0200>堤山:讃岐7富士
<0879>冨隈神社:旧村社
<0472>★★西長尾城跡(国吉城跡):丸亀市指定史跡・遊歩道・桜
<0370>福成寺:寒桜
<0089>間男地蔵:店の奥さまと店との駆け落ち・こ村で捕まり殺される
<0180>水橋池:寒桜・綾歌10景、【寒桜2017】【水橋池畔の寒緋桜とメジロ
<0779>★★ニューレオマワールド:テーマパーク(有料)、
 【オリエンタルトリップエリア】【光ワールド

丸亀市:飯山
<0788>★★★岩屋薬師:空海ゆかりの地・三谷寺奥の院・ミニ西国霊場・讃岐富士展望
<0331>★★城山(きやま):国指定史跡・朝鮮式古城跡・さぬき百景
<0004>★★★讃岐富士(飯野山):さぬき百景
<0500>地獄谷(じごくだに)古墳:円墳
<0669>八葉山・島田寺:伝説
<0288>★★飯山高校のひまわり迷路2009
<0266>★★飯山総合運動公園:古墳 ・遊具・桜
<1031>仁池(飯山):矢延平六、【飛渡神社
<0496>★★★三谷寺:空海ゆかりの地【三谷寺奥の院・岩屋薬師

丸亀市:丸亀
<0329>★★★青ノ山:瀬戸大橋展望・古墳
<0606>★★大師堂安楽寺:石の仁王像=伝説の仁王
<0836>飯神社:讃岐国延喜式内二十四社第11番、【杉の大木
<0068>一里屋石灯籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0470>★★★うちわの港ミュージアム:江戸時の団扇・団扇作り体験=有料
<0080>皇子神社と八幡宮・金毘羅大権現献納灯:金毘羅参詣道丸亀街道
<0224>★★★★亀山公園(丸亀城):日本一小さい天守閣=重文史跡・さぬき百景
 【丸亀城内堀鯉のぼり2011】【菊花展2015
<0079>柞原常夜燈と田村(正面寺)の自然石燈籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<1066>首切地蔵郡家
<0789>★★★郡家アイリス園:無料で公開=廃園
<0077>郡家の茶堂と神野神社:金毘羅参詣道丸亀街道
<0887>藤井山・顕正寺:新四国曼荼羅霊場15番札所
<0790>田潮八幡神社:石鳥居・伝説・絵馬
<0073>玉積神社:旧金毘羅宮遙拝所・金毘羅参詣道丸亀街道
<0074>田宮坊太郎墓所案内道標と田宮坊太郎の墓:道標・仇討ち
<0934>長福寺地蔵:都市伝説・丸亀城伝説
<0019>★★★中津万象園:庭園・さぬき百景
 【中津万象園-弐2010】【中津万象園-参2010】【中津万象園-結2010】
<0070>中府の大鳥居と三軒家の石灯籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0078>中府の道標・丁石・燈籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0069>南条町道標と金毘羅奉納灯籠:寿覚院・金毘羅参詣道丸亀街道
<0709>仁池(にいけ):宝幢寺下池と兄弟池
<0076>農人町・南条町灯籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0711>宝幢寺下池:宝幢寺廃寺跡、
<0081>日吉神社と山王宮・金毘羅奉献燈籠:金毘羅参詣道丸亀街道
〈0985〉深照山・宝津寺:京極家ゆかりの寺
<0668>本願寺塩屋別院:捕虜収容所
<0791>慧日山・正宗寺:法然ゆかりの地
<0071>★★丸亀港、新堀港(新堀湛甫):金毘羅参詣道丸亀街道の玄関、 
 【太助灯籠:銅灯籠=灯台】瀬山登座像】【浮沈子/広重の絵になる港鯛が釣れ
<0793>★★丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・丸亀市立図書館:公共建築百選 
 【丸亀市猪熊弦一郎現代美術館】【猪熊弦一郎/シェルの歌】【猪熊弦一郎/星座
 【猪熊弦一郎/四つの生命
<0794>丸亀市資料館、【和泉屋敷石塔:丸亀市指定有形文化財
<0374>みなと公園:金毘羅灯籠(三軒家)
<0423>★★★宮池:映画ロケ地、讃岐富士絶景ポイント
<0441>吉岡神社:吉岡神社前方後円墳
<0690>山北八幡神社:さぬき十五社11番・朱印

丸亀市:本島
<0172>入江四郎左衛門の墓:塩飽年寄・史跡指定
<0307>★★笠島重要伝統的建造物群保存地区
 【★★眞木(さなぎ)邸宅:江戸後期の住宅
<1053>笠島漁港:第一種漁港・塩飽水軍本拠地・金毘羅灯篭
<0171>笠島不動明王:磨崖仏
<0175>本島港:【咸臨丸渡米150周年記念 顕彰碑】【朝日丸遭難救助感謝の碑
<1059>妙智山・正覚院・観音寺:山寺・法然上人ゆかりの地
<0384>木烏神社:讃岐十景
<0306>★★塩飽勤番所:国指定有形史跡
<0304>★★尻浜・生ノ浜海岸:夫婦蔵
<1054>★★幸せの鐘:ランドマーク・瀬戸大橋眺望
<0305>★★新在家海岸:瀬戸大橋展望
<0302>泊海水浴場:瀬戸大橋展望、海水浴
<1056>源光山・専称寺:吉田彦右衛門の墓=国史跡指定
<0663>宝樹山 長徳寺:保存木・本島霊場1番
<0301>★★本島自転車一周:さぬき百景、【2009夏に咲いていた花
<0308>本島小学校西分校:水見色小学校(映画ロケ地
<0303>屋釜海水浴場:海水浴】
<1110>吉田邸住宅:古建造物
<0614>聖衆山・来迎寺:法然ゆかりの地
上へ



多度津町:
<0603>★★旧浅見邸(多度津町立資料館):庭園・キリシタン灯篭
<0795>西浜・蛭子神社:金毘羅灯籠
<0315>海岸寺:四国霊場別格・さぬき百景、海水浴
<0491>★★葛原正八幡宮:社叢=香川県指定自然記念物・曼珠沙華
<0550>★★加茂神社:弁慶筆般若心経=県文化財
<0797>熊手八幡宮:空海ゆかりの地
<0984>定恵山・勝林寺:京極家ゆかりの寺
<0087>須賀・金刀比羅神社:金毘羅参詣道多度津街道・金毘羅燈籠
<0489>宿地神社と宿地古墳:古墳=町指定史跡・金毘羅燈籠
<0153>栄町の常夜灯:多度津街道
<0154>燈明組の燈籠:金毘羅参詣道多度津街道
<0156>庄土井畑の燈籠:金毘羅参詣道多度津街道
<0607>★★多度津港旧外港東防波堤:近代化産業遺産・近代化土木遺産選奨
<0144>湛甫の石燈籠:西浜界隈・金毘羅参詣道多度津街道
<0150>鶴橋の道標石:金毘羅参詣道多度津街道の起点
<0502>★★★桃陵公園・瀬戸大橋展・桜・さぬき百景
<0282>道隆寺:四国霊場88
<0151>元鶴橋以南の鳥居他:金毘羅参詣道多度津街道
<0477>林求馬(もとめ)邸:多度津京極藩国家老邸=毎月第1日曜日無料
<0798>八幡山・仏母院:空海の母墓碑
<0157>八尺荒神宮:金毘羅灯籠
<0145>★★本通金刀比羅宮:金毘羅灯籠=町指定有形文化財
<0143>摩尼院西交差点道標2基:金毘羅参詣道多度津街道
<0859>三井(みい)正八幡神社:南海道多度津街道交差点
<0168>みはか:天皇家の縁がある方の墓?
------------------------------
<0615> ★★高見島:浦地石垣・埋め墓、
<0617>★★牛角山 理性院 大聖寺:常夜灯・高見島一寺
<0173>高見港:塩飽諸島・北前港
<0174>高見島の五輪塔:埋め墓

善通寺市:
<0182>生野の道標:金毘羅参詣道多度津街道・道標・地蔵
<0185>犬塚:市指定史跡
<0832>大麻神社:延喜式内二十四社第15番
<0048>大麻町茶堂付近:金毘羅参詣道多度津街道(石灯篭・道標)
<0116>大麻山:桜・瀬戸大橋展望・龍王社、【葵の滝:讃岐富士展望】
<0399>★★王墓山古墳:国指定史跡
<0283>大塚池:親水公園・古墳
<0186>お杖の井戸:伝説の井戸
<0285>金倉寺:四国霊場88
<0902>玉泉院玉ノ井・旧善通寺隠居寺
<0246>近幾中国四国農業研究センター四国農業研究センター:桜
<0799>運氣神社:讃岐国延喜式内二十四社16番
<0333>月照上人と牛額寺:月照上人石像・歴史ロマン地
<0726>小林一茶句碑/楠木寺
<0281>甲山寺:四国霊場88
<0029>★★香色山:古墳・経塚群=県指定史跡・瀬戸大橋展望
<0323>讃岐宮(香川県護国神社)香川県護国神社U
<0234>出釈迦寺:四国霊場88 【西行法師歌碑
<0365>地蔵池:親水公園、【地蔵池の地蔵:金毘羅参詣道多度津街道】
<0233>★★禅定寺:山岳寺・出釈迦寺奥の院
<0800>仙遊寺(仙遊ヶ原地蔵堂):善通寺塔頭・空海ゆかりの地
<0538>清少納言『衣掛(ころもかけ)の松』:伝説
<0503>★★★善通寺:四国霊場88・さぬき百景 
 【2009の涅槃桜】赤門〜釈迦堂金堂(本堂)南大門周辺〜大楠】【涅槃桜2017】  【観智院:さぬき三十三観音霊場第二十五番】【五重塔とその周辺
<0402>JR善通寺駅:登録有形文化財
<0400>旧善通寺偕行社:国指定重要文化財
<0411>善通寺五岳の里市民集いの丘公園:遊具、 【晩夏2012
<0238>鉢伏ふれあい公園:遊具・キャンプ場
<0397>文京町の金毘羅常夜灯:多度津道・移設石物多数
<0401>乃木館(旧陸軍第11師団司令部):重要文化財級建造物・旧陸軍資料
<0916>乃木神社:乃木将軍
<0405>★★野田院古墳:古墳=国指定史跡・瀬戸内海展望
<1071>二頭(ふたがしら)出水:さぬきの名水
<0105>丸亀御供田街道と持宝院:金毘羅参詣道丸亀街道
<0801>獅子山・萬福寺:さぬき三十三観音霊場第二十四番
<0361>曼荼羅寺:四国霊場88・さぬき百景
<0194>水茎の岡 西行庵:歌碑・西行法師ゆかりの地
<0424>★★宮が尾古墳:国指定史跡
<0192>矢止の松:伝説
<0040>与北茶堂跡:金毘羅参詣道さかな街道・角下組石灯籠・角上組石灯籠

金毘羅参詣道多度津街道
<0144>湛甫の石燈籠:西浜界隈・金毘羅参詣道多度津街道
<0154>燈明組の燈籠:金毘羅参詣道多度津街道
<0143>摩尼院西交差点道標2基:金毘羅参詣道多度津街道
<0153>栄町の常夜灯:多度津街道
<0087>須賀・金刀比羅神社:金毘羅参詣道多度津街道・金毘羅燈籠
<0145>★★本通金刀比羅宮:金毘羅灯籠=町指定有形文化財
<0157>八尺荒神宮:金毘羅灯籠
<0150>鶴橋の道標石:金毘羅参詣道多度津街道の起点
<0151>元鶴橋以南の鳥居他:金毘羅参詣道多度津街道
<0156>庄土井畑の燈籠:金毘羅参詣道多度津街道
<0397>文京町の金毘羅常夜灯:多度津道・移設石物多数
<0182>生野の道標:金毘羅参詣道多度津街道・道標・地蔵
<0365>地蔵池の地蔵:金毘羅参詣道多度津街道
<0048>大麻町茶堂付近:金毘羅参詣道多度津街道(石灯篭・道標)
<0034>★★高藪口灯篭並:金毘羅参詣道丸亀多度津街道手前
<0025>★★金毘羅高灯籠:金毘羅参詣道丸亀多度津街道合流地点

県道4号・蓮の花
上へ



琴平町:
<0632>阿弥陀堂:安養寺址
<0117>阿波町口:金毘羅参詣道阿波街道
<0352>いこいの郷公園:遊具・・スポーツ公園
<0118>一之橋:金毘羅参詣道・新町と内町を繋ぐ橋・鞘橋跡
<0038>牛屋口石灯篭群:金毘羅参詣道伊予土佐街道
<1051>春日神社(榎井):榎井地名ゆかりの地
<1122>金陵の郷:酒つくりのジオラマ【金陵の郷の大楠
<0633>櫛梨城址:櫛梨神社・里山
<0102>櫛梨神社:金毘羅参詣道丸亀街道・目鏡燈籠
<1119>海の科学館(琴平海洋博物館):船の模型など
 【海の科学館(琴平海洋博物館)外部展示場
<0639>琴平町立歴史民俗資料館:金丸座の資料
<0805>金毘羅門前町:鳥居・灯篭
<0407>琴電琴平駅:高灯籠・
<0394>JR琴平駅:駅前石灯籠・
<0346>琴平公会堂:登録有形文化財(建造物)
<0335>★★県立「琴平公園」:さぬき百景
<0334>★★★旧金毘羅大芝居(金丸座):国指定重文
<0025>★★金毘羅高灯籠:金毘羅参詣道丸亀多度津街道合流地点
<0119>★★鞘橋(さやばし):祭事用(移築)=登録有形文化財
<1117>琴平町の大センダン国指定天然記念物
<0106>新町の鳥居:金毘羅参詣道高松街道
<0034>★★高藪口灯篭並:金毘羅参詣道丸亀多度津街道手前
<0104>天領・榎井村 大鳥居と旗岡神社:金毘羅参詣道高松街道
<0336>呑象楼:日柳燕石(くさなぎえんせき)像
<0041>西高篠自然石灯籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0802>旗岡神社:金毘羅参詣道高松街道・金毘羅燈籠・道標
<0349>象頭山 松尾寺2023:【松尾寺
<0120>門前内町:繁華町
<0042>横瀬の大鳥居と石灯籠と地蔵堂:金毘羅参詣道丸亀街道

----------------------------------------
<1000>★★★金刀比羅宮:旭社他=重文・飯野山・丸亀平野展望
 【本宮】【旭社=元松尾寺本殿】【金毘羅宮境内馬場周辺】【奥社(厳魂神社)
 【阿波町口:阿波街道・御神事場】【鞘橋(さやばし):祭事用橋・登録文化財】

金毘羅参詣道丸亀街道
<0071>★★新堀港(新堀湛甫=しんぼりたんぽ):金毘羅参詣道丸亀街道海の玄関口
 【太助灯籠:銅灯籠=灯台】
<0073>玉積神社:旧金毘羅宮遙拝所・金毘羅参詣道丸亀街道
<0076>農人町・南条町灯籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0069>南条町道標と金毘羅奉納灯籠:寿覚院・金毘羅参詣道丸亀街道
<0070>中府の大鳥居と三軒家の石灯籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0078>中府の道標・丁石・燈籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0068>一里屋石灯籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0105>丸亀御供田街道と持宝院:金毘羅参詣道丸亀街道
<0079>柞原常夜燈と田村(正面寺)の自然石燈籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0077>郡家の茶堂と神野神社:金毘羅参詣道丸亀街道
<0040>与北茶堂跡:金毘羅参詣道丸亀街道・角下組石灯籠・角上組石灯籠
<0080>皇子神社と八幡宮・金毘羅大権現献納灯:金毘羅参詣道丸亀街道
<0041>西高篠自然石灯籠:金毘羅参詣道丸亀街道
<0042>横瀬の大鳥居と石灯籠と地蔵堂:金毘羅参詣道丸亀街道
<0025>★★金毘羅高灯籠:金毘羅参詣道丸亀多度津街道合流地点
<0119>★★鞘橋(さやばし):祭事用(移築)=登録有形文化財
<0118>一之橋:金毘羅参詣道・新町と内町を繋ぐ橋・鞘橋跡
<0120>門前内町:繁華町

まんのう町:琴南
<0618>大滝山 法泉院 円勝寺:願西ゆかりの寺
<0523>★★落合神社:枝垂れ桜
<0529>★★★木戸の馬蹄石:化石層=香川県自然記念物
<0499>健康ふれあいの里:遊具・キャンプ場
<0604>轟の滝(黒部の滝):県指定自然記念物
<0803>★★大川山(だいせんざん・さぬき百景)
<0613>多治川ダム:四国堰堤ダム88箇所第74番堰堤札所
<0295>天川神社:社叢=国指定天然記念物・讃岐十景・さぬき百景
<0010>★★美霞洞渓谷・さぬき百景・讃岐十景・もみじ【美霞洞渓谷

まんのう町:仲南
<0309>JR四国・土讃線「黒川駅」
<0294>JR四国・土讃線『塩入駅』:ひまわり
<0807>二宮忠八飛行館:二宮忠八と飛行機年表(有料)
<0808>道の駅「空の夢・もみの木パーク」:産直市・遊具
<0809>仲南のひまわり2008、【仲南のひまわり2008 その後】【ひまわり畑動画2013
 【まんのう町中山地区のひまわり2015
<0810>★★後山のソバ畑:ソバ畑
<0369>野口池(野口ダム湖):堰堤札所75番・、【八洲 秀章碑/やすらかと憩ひ
<0616>翠松山・南面院・妙覺寺:香川の保存木

まんのう町:満濃
<0929>大宮神社:カイズカイブキの参道・旧郷社・社叢
<0084>王尾内記と権太夫の墓:金毘羅参詣道高松街道・刑場
<0648>亀越池:樋門=香川の近代土木遺産
<0501>かりんの丘公園:花梨・遊具
<0811>石仏山・金剛寺:十三重の塔=町指定文化財
<0964>神野神社:讃岐国延喜式内二十四社第22番
<0772>佐岡寺:長尾大隅守の墓
<0092>★★★西念寺:法然上人ゆかりの地・モミジ
<0103>羽間池界隈(旧高篠村):金毘羅参詣道高松街道
<0093>秡川・四條村石灯籠:金毘羅参詣道高松街道
<0812>医王山・浄願院・城福寺:さぬき三十三観音霊場十一番
<0355>★★五穀山・神野寺:四国霊場別格・モミジ 【弘法大師銅像
 【五穀山・神野寺2020
<0843>吟松山・長法寺・金蓮院 :さぬき三十三観音霊場第十二番
<0440>富隈神社:金毘羅参拝道丁石・木食上人所縁の地・金毘羅参詣道丸亀街道
<0227>蛍見公園と満濃池樋門:牡丹・芍薬【2009の牡丹】【牡丹2010
<0023>★★松本邸の枝垂れ梅2010松本邸の枝垂れ梅2017
<0368>★★★満濃池:堰堤札所76番・さぬき百景
 【松坡長谷川翁功徳之碑】【松崎渋右衛門辞世の歌碑】【万能池歌碑
 【満濃池樋門と洪水吐:樋門=登録有形文化財】
<1024>★★満濃池森林公園・桜・つつじ梅林2010満濃池森林公園

----------------------------------------
<0813>★★国営讃岐まんのう公園
 【園内T 2010】【園内U 2010】【遊具編】【満濃池展望遊歩道】チューリップ2010
 【水仙2010】【飛竜池湖畔2010】【青竜の谷2010】【あじさい苑2010
 【あじさい苑U2010】【コスモスフェスタ2010
 【四国B級ご当地グルメフェステバルinまんのう公園2011ルピナス2011
 【伝説『満濃池の龍』】【ウインター ファンタジー2013】【早春フェスタ2017
 【コスモス2017】【コキア2017
----------------------------------------
上へ



金毘羅参詣道高松街道
<0061>駒止地蔵と土岐六蔵碑:金毘羅参詣道高松街道
<0060>住吉の茶堂跡と地蔵尊:金毘羅参詣道高松街道
<0064>赤坂道標と金毘羅燈籠:金毘羅参詣道高松街道
<0062>一丁地金毘羅灯籠:金毘羅参詣道高松街道
<0063>宿母(すくも)の地蔵:小津森の常夜燈・金毘羅参詣道高松街道
<0103>羽間池界隈(旧高篠村):金毘羅参詣道高松街道
<0084>王尾内記と権太夫の墓:金毘羅参詣道高松街道・刑場
<0093>秡川・四條村石灯籠:金毘羅参詣道高松街道
<0104>天領・榎井村 大鳥居と旗岡神社:金毘羅参詣道高松街道
<0106>新町の鳥居:金毘羅参詣道高松街道


三豊市:財田
<0827>雨宮神社:雨乞い踊り
<0429>鮎返りの滝:水遊び
<0716>猪鼻峠:景勝地でもある(丸亀平野)
<0223>★★香川用水記念公園:遊具・桜・もみじ
 【2009新緑】【紅葉2009】【水の資料館】【2018秋
<0313>JR四国土讃線『讃岐財田駅』:タブの木=香川の保存木
<0351>釈迦堂:大イチョウ=香川の保存木
<0258>★★道の駅『たからだの里さいた』U道の駅「たからだの里さいた」:桜・産直市・
<0247>戸川池・桜・さぬき百景
<0248>塔重山公園:桜
<0875>北田山・伊舎那院・如意輪寺:新四国曼荼羅霊場第二十一番・さぬき三十三観音霊場第十四番
<0359>★★★巌嶋山・宝光寺:庭園・モミジ
 紅葉2009新緑の2010】【2012秋】【巌嶋山・宝光寺2013秋
<0954>鉾八幡宮:神体が鉾
<0257>★★萬福寺:藤
<0881>瑠璃山・密蔵寺:新四国曼荼羅霊場二十二番札所
<0658>吉田古墳1号墳:吉田古墳群

三豊市:高瀬
<0814>朝日山森林公園・桜
<0815>七寳山・岩屋寺:モミジ・秩父・坂東ミニ霊場
<0028>★★鬼ヶ臼山:伝説の山・眺望良好
<0816>大水上神社:讃岐二宮
<0363>八百比丘尼塔(勝造寺層塔)と勝造寺:勝造寺層塔=県指定有形文化財
<0039>地蔵寺:大賀ハス
<1127>七宝山 宝幢院 柞原寺:さぬき三十三観音
<0389>首山観音(平照寺):老梅木
<0482>★★香川の茶どころ「高瀬茶」:高瀬銘茶発祥の地
<1126>天王山 天馬光院 東光寺
<1125>鳩八幡神社:裏参道陶器の狛犬
<0530>★★法蓮寺・歓喜院:瓦窯跡=香川県史跡・木造不空羂索観音坐像=重文(彫刻)
<0350>薬師院(寺):おはつきいちょう=香川の保存木

三豊市:詫間
<0620>★★粟島:塩飽諸島・離島・旧海員学校=登録文化財
<0664>★★粟島海洋記念館:登録文化財(建造物)
<0417>★★★鴨之越・丸山島:夕日百景・干潟・香川県自然海浜保全地区
<0347>★★唐島のアッケシ草(珊瑚草):三豊市指定天然記念物・唐島=三豊市指定天然記念物
<0817>★★★紫雲出山公園:さぬき百景・紫陽花・桜
<0030>★★荘内半島:粟島展望・ポピー・キンセンカ・マーガレットなど花
 【古三崎地区金盞花畑】【フラワーパークうらしま】【箱ア灯台
 【フラワーパークうらしま2010
<0088>★★讃岐三埼燈台:絶景ビュー・三崎神社・シンパク=県保存木
<0714>浪打八幡宮:三大社
<0869>七宝山・善性院・宝林寺:さぬき三十三観音霊場二十番
<1135>的場橋:旧回転橋橋台現存=重要な土木構造物2800選
<0894>七宝山・善性院・龍光寺:新四国曼荼羅霊場十八番札所

三豊市:豊中
<0710>生目神社:目の神様
<0877>五十鈴神社
<0708>宇賀神社:どぶろく神社
<0521>延寿寺:百姓一揆ゆかりの地・桜
<0425>延命院 勝楽寺:延命古墳=県指定史跡、【延命古墳:三豊市指定史跡】
<0818>大津池:親水公園
<0341>興隆寺遺跡の石塔群:県指定史跡
<0826>高良神社:寺家村、岡本村、本大村の三村社、【高良神社のクスノキ
<0278>★★不動の滝カントリーパーク:遊具・さぬき百景
 【不動の滝カントリーパークの鯉のぼり201
<0884>七宝山・宝積院・妙音寺:新四国曼荼羅霊場第十九番札所、さぬき三十三観音霊場
<0508>★★本山寺:本堂=国宝・仁王門=国指定重文・四国霊場88・さぬき百景

県道323号と浦島太郎伝説

三豊市:仁尾
<0195>家浦漁港::石積波止=近代土木遺産
<0293>★★サンビーチ:海水浴場
<0358>覚城院:鐘楼=国指定重文・仁尾城祉
<0995>履脱八幡神社:可愛らしい狛犬あり
<0209>金毘羅灯篭:木造
<0343>大安山 常徳寺2024:円通殿=国指定重要文化財常徳寺
 【中村恭庵顕彰碑
<0864>寂光山・蓮乗院・瑞雲寺:履脱八幡ゆかりの寺
<0319>仁尾明神加茂神社【加茂神社の高灯籠:木造灯籠】
<0344>仁尾むかしさがし歩き:昭和の町並 【仁尾八朔人形まつり2013
<0318>★★蔦島:キャンプ場・さぬき百景・海水浴場
<0865>七宝山・吉祥院・十波羅密寺:沓脱神社別当
<0290>★★父母ヶ浜海水浴場:海水浴・潮干狩り
<0012>★★妙見山:モミジ・根性松、【岩屋妙見宮(朝日の妙見さん):モミジ】
 【妙見山もみじ谷公園:もみじ】
 

三豊市:三野
<0462>天霧城跡:市史跡指定
<0230>★★弥谷寺:四国霊場88・さぬき百景
<0410>亀齢山 薬師院 吉祥寺 2024:【吉祥寺】:涅槃像・鯉のぼり
<0312>荒魂神社:さぬき百景・讃岐十景 【汐木港の常夜灯:石灯籠】
<0996>熊岡八幡神社:神饌幣帛供進神社
<0316>旧下高瀬簡易郵便局:昭和の洋風建築物国指定有形文化財
<0819>津島神社:さぬき百景
<0820>道の駅「ふれあいパークみの」 
<0317>本門寺:さぬき百景・大坊市
<0414>宗吉瓦窯跡史跡公園:瓦窯跡=国指定史跡
<0383>吉津のコスモス2009:コスモス畑

三豊市:山本
<0404>財田川水辺公園・河川敷公園:運動公園・桜並木・遊具
<0541>逆瀬池:伝説の池・桜
<0612>宗運寺:梅・古墳=市指定史跡
<0264>大興寺:四国霊場88
<0554>天神山ふれあいの森:キャンプ場・梅
<0830>天満神社:天神山ふれあいの森・梅
<0605>宝山湖:香川用水調整池 DC
<0251>壷寶山・薬王寺:牡丹
<0403>山本ふれあい公園と千田堤:運動公園・石積み堤防跡・
上へ



観音寺市:大野原
<0484>生木地蔵:楠木=香川県保存木・観音寺市天然記念物指定
<0262>井関池:さぬき百景・つつじ・杜若
<0831>★★雲辺寺山頂公園「ゆり園」:冬はスキー場(有料)・雲辺寺(徳島県)
<0398>大野原中央公園:遊具・
 【角塚古墳:古墳=県指定史跡】【平塚古墳:古墳=県指定史跡】
<0379>大野原八幡宮:古墳=県指定史跡
<0931>大野原八幡宮前常夜燈:金毘羅灯篭・伊予街道
<0146>田野々の金刀比羅宮:田野々雨乞い踊秋の発表会会場
 【田野々雨乞い踊=無形文化財】
<0534>五郷ダム:堰堤札所70番・有盛橋=平家伝説・DC
<0526>三部神社:阿弥陀堂内阿弥陀如来=県指定文化財(彫刻)・平家ゆかりの地
<0322>★★萩原寺:四国霊場別格・萩・さぬき百景
<0354>★★最勝山・法泉寺:モミジ、【2016秋
<0296>★★★豊稔池:国指定重文(石積5連アーチ式ダム)・さぬき百景・堰堤札所71番・DC 【豊稔(ほうねん)池ダム2017

観音寺市:観音寺
<0651>★★粟井神社:紫陽花
<0277>粟井ダム湖:堰堤札所72番・DC
<0744>一の谷池:西嶋八兵衛・人柱伝説・昔話蛇淵・池之宮神社
<0289>七宝山 興昌寺2024:ミニ四国霊場・ミニ西国霊場、【興昌寺・一夜庵
 【興昌寺山古墳:興昌寺・観音寺指定史跡】
<0601>★★伊吹島:ミニ西国霊場・イリコの島
<0695>於神社:讃岐国延喜式内二十四社第23番
<0689>加麻良神社:伝説・讃岐国延喜式内二十四社第20番
<0310>観音寺:四国霊場88・さぬき百景、【神恵院:四国霊場88・さぬき百景】
<0276>観音寺市総合運動公園:遊具・つつじ
<0546>観音寺路地裏 昭和のまちブラ、【食べ歩き味めぐり
<0835>紀井橋:香川県近代化土木遺産
<0697>黒島神社:讃岐国延喜式内二十四社第24番
<0696>寳樹山・極楽寺:さぬき三十三観音霊場第十六番
<0717>★★琴弾公園:名勝・桜・さぬき百景 【有明浜:砂の銭型・海水浴】
<0552>道の駅『ことひき』:世界のコイン館(有料)・ちょうさ館(有料)、
 【旧三豊郡農会農事試験場:観音寺市郷土資料館】
<0522>★★琴弾八幡宮:源氏ゆかりの地
<1128>皇太子神社:糀
<0838>三架橋:香川県近代化土木遺産
<0657>★★宝池山・西蓮寺:キリシタン大名小西家の墓
<0981>寳珠山・心光院:生駒家ゆかりの寺
<0181>専念寺:小林一茶の句碑
<0722>高木神社:高木馬之助伝説
<0201>江甫草山:九十九山城址・讃岐7富士
<1153>★★根上松:金運上昇
<0646>野都合神社:平家民話
<0188>福比(ふくび)社:伝説
<0280>★★本宮高屋神社:瀬戸内海展望
<0647>日枝神社:伝説
<0487>母神山古墳群:、【★★母神鑵子塚古墳:観音寺市指定史跡】
<0206>室本漁港:石積み防波堤香川県近代化土木遺産
<0189>藍川 吟衲詩碑琴弾山・詩碑・銭型展望
<0645>山田神社:民話
<0683>羅漢寺五百羅漢

観音寺市:豊浜
<0540>★★一の宮公園・さぬき百景・海水浴
<0203>観音寺市ちょうさ会館:豊浜太鼓台
<0898>雲風山・國祐寺:大平氏ゆかりの寺
<0380>宋林寺:平和観音・クロガネモチ=県保存木【無量寿山・利益院・宗林寺2019
<0263>JR四国・予讃本線「豊浜駅」:つつじ
<0371>豊浜八幡神社:常夜灯=市指定有形文化財・(黒松 楠 ホルトの木)=県保存木 【安永灯篭:石灯籠=市指定有形文化財】豊浜八幡神社2019
<0839>補陀落山・満願寺:さぬき三十三観音霊場十七番札所
<0862>道の駅『とよはま』:香川最西端の道の駅
<0082>★★★★★箕浦港と常夜燈:石積み防波堤・掘り割り=近代化土木遺産・常夜燈
上へ



金毘羅参詣道
多度津街道
丸亀街道
坂出街道
宇多津街道
高松街道


:○△○△は平成市町大合併前の市町名
※香川県の沿革
明治維新の廃藩置県により明治21年12月3日第3次香川県が変遷を経て現在の香川県になりました。
全国の47都道府県の中で1番面積が小さい県です。(1.876.51ku=19.10.1現在)



 綾川町
 宇多津町
 観音寺市
 琴平町
 (金毘羅宮)
 坂出市
 さぬき市
 (志度寺)
 小豆島町
 善通寺市
 高松市
 (園芸センター)
 (公渕森林公園)
 (サンポート)
 (四国村)
 (玉藻公園)
 (中央公園) 
 多度津町
 土庄町
 直島町
 東かがわ市
 丸亀市
 まんのう町
 (まんのう公園)
 三木町
 三豊市
 源平合戦跡
 平家ゆかりの地
 静御前ゆかり地
 崇徳上皇所
 矢延平六
 西島八兵衛
 法然上人
 古高松街道
 古丸亀街道
 古多度津街道
<><><><><><><><>

愛媛県関係記事
高知県関係記事
徳島県関係記事
岡山県関係記事
島根県関係記事
鳥取県関係記事
兵庫県関係記事
広島県関係記事
和歌山県関係記事
山口県関係記事
全国国分寺記事
城・城址ブロ一覧